具体的な業務内容
【秋田県】システム・アプリ開発(基礎技術の実践)◆離職率1%以下/有給取得率8割/年間休日123日◆
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方!!/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方!!/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ!!≫
■職務内容について:
・設計書や仕様書をもとにコーディングや画面・帳票作成
・単体・結合テストのケース作成、実施、バグ修正
・既存システムの軽微な改修、不具合対応、運用・保守作業の補助
・設計書やマニュアルなど各種ドキュメントの作成・整理
秋田県内を中心に東北エリアではシステム・アプリ開発のエンジニアにて幅広く挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。
■配属先プロジェクト例:
・秋田市:輸送機器関連企業でのアプリ開発(テスト、評価、検証)
・秋田市:大手システム会社社内システム開発(プログラム修正、テスト、レビュー)
■使用ツール:Java、C++、SQL、Oracle、SQLserver、MySQL、Typescript、AWS…等
■キャリアステップ例
設計開発→PL(プロジェクトリーダー)→PM(マネージャー)
■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある:
<お取引社数3,900社>
同業他社と比較しても圧倒的なお取引社数を誇る当社。
当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。
<キャリアドック制度>
同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないことも転職理由の1つです。
当社では専任のキャリアアドバイザーが社内に働きかけ、希望する仕事への挑戦を後押しします。
エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社ならではの取り組みです。
■月残業20時間程度:
当社から配属の企業様は残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生しない状況となっています。
また、過度な残業が発生する場合は、案件担当の営業が法人顧客に対して残業改善の是正対応も行っています。
■スキルUPで給与もUP:
スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属されることで給与も上がる仕組みを取っています。
定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとって非常に分かりやすい制度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境