具体的な業務内容
【石川県】電気設計・試験・評価業務◆電気主任技術者資格を活かせる/年休123日/サポート体制◎
【近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ】
高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。
技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。
■募集背景:
石川県内のメーカーで機電領域における電気設計及び試験・評価業務の需要が増加しており、これに対応するために新たな技術者を募集することとなりました。これまでの学びを駆使し高品質な技術提供に貢献していただける方をお待ちしています。
■業務詳細:
◇e-Learningを活用した電気・機械工学の再学習支援
◇適性や希望に応じた就業先の選定と実務サポート
◇エンジニアとしての成長プロセスを評価する制度
※さらに、高電圧・低電圧取扱主任者の資格をお持ちの方には、設備保全の保全計画立案など、より専門的なキャリアへのステップアップも可能です。
【業務例】
◇大型制御盤の回路設計業務
◇PLCを使用し、既存生産設備の改修業務
◇配電盤:高圧受電設備(キュービクル)制御盤:主に動力制御盤(空調機関係中心)の設計業務
◇ユーティリティ設備(空調機器)等の電気設備保全
■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある:
<お取引社数3,900社>
同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。
<キャリアドック制度>
同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。
当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。
■月残業20時間程度:
当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成