具体的な業務内容
【大阪】医療機関向けシステム開発エンジニア※業界未経験可、転勤無し/アクセンチュアグループ
【言語不問/ポテンシャル歓迎/自社在籍講師もおり、研修カリキュラムも充実!】
■業務概要:
医療・公共機関向けSEとして、医療システム開発や公共向け基幹業務/内部情報システムを開発します。
■業務詳細:
〇医療系
大学病院、市民病院の医療業務効率化を目指し、電子カルテシステム、オーダーリングシステム等最適な提案を行っております。
<プロジェクト例>
・電子カルテの導入、開発
・オーダリングシステム技術支援
・データ移行
※1つのプロジェクトに対し平均3〜4人のチームを組んで、お客様先で開発しています。
■同社の立ち位置:
【1:請負・受託メインだからこそ!】同社は6〜7割が請負・受託開発案件(同社の上長の指揮下の元できるところから仕事を任せる業態)。一人で配属先常駐、配属先会社の指示に従うケースと異なり、受託・請負がメインだからこそ、同社内で上長の指示のもと、できるところから仕事をはじめ、徐々にその配属先の中でスキルアップしていくそんな育成が可能です。
【2:技術UPを全力フォローする会社体制】汎用性の高いJava技術研修など様々な研修を社内で整備しています。基本情報からプロジェクトマネージャーなど資格等級に合わせてそのランクに応じた一時金の支給や受験料免除。プロジェクトに応じた資格取得も応援!中途採用でも実務未経験者の採用実績があり、現場のOJT研修実施後、活躍している社員多数。
◎新規資格取得数123件(2023年度実績)
今期すでにAWS認定資格昨年比5倍の状態です。
※24新卒入社社員20名中13件資格取得(JavaSilverやGold)
◎オリジナル研修(NTech大学)
今期クラウド学部AWS学科を立ち上げ、市場で需要の高いクラウドスキルを習得できる講義をオリジナルで用意。AWS社と連携し講義内容も充実しており、AWS様ご来社の特別講義あります。卒業時はSAA取得など目指します。
チーム/組織構成