具体的な業務内容
【大阪】SE(業務系システムの開発エンジニア)※上流から参画可能/自社内開発あり/研修体制充実
【アクセンチュアグループ/上流工程である企画や要件定義から携われるITエンジニア/安定感のある会社基盤】
■担当業務:
SEとして、顧客のニーズヒアリング、提案から要件定義、設計までを中心に、プロジェクト管理/導入後のサポートまで上流工程から一連の業務に携わって頂きます。※自社内開発もございます。
■業務詳細:
<プロジェクト例>
・大手家電メーカー向け人事管理システム
・大手ドラックストア向けレセコンパッケージ開発
・食品会社向け衛生管理記録システム
・モバイル事業(Iot,ICT,5Gなど融合モデルの可視化)
工場のIoT、農業ICT、ロボット遠隔操作(5G)
・製造業向け生産管理システム開発
・サービス業向けWeb系開発
posシステム、posのモバイル化等
・エネルギー(電気・ガス)向け需給システム開発
▼OS:Windows、Linux等
▼開発言語:Java、VB.NET、C#、VisualBasic、C/C++等
▼DB:Oracle、SQL Server、DB2等
▼フレームワーク:java系フレームワーク多種
※1つのプロジェクトに対し平均3〜4人のチームを組んで、お客様先で開発しています。
■キャリアステップと評価制度:
社員を中心に人事考課制度を一新しました。新制度では、112項目ある評価項目より自身の年度目標に合わせ評価項目を選択し、期を通してその達成度合いを数値化し、直接昇給に結び付けるという制度です。SEとしてだけではなく、様々なステージでご活躍いただくことが可能です。例えば、グループ会社への転籍/海外赴任・海外法人とのブリッジSE/ホールディングスでの管理業務…等があります。
■大阪事業所の特徴:
・チームで常駐するスタイルが基本です。
・自社メンバーがリーダーとして仕様決めから参画しています。
・メンバー構成は平均5名体制で、多いプロジェクトだと10名以上います。
・大阪市内での常駐が多いです。
■働き方:
・ワークライフバランスを重視している企業として愛知県ファミリーフレンドリー企業に登録されています。
チーム/組織構成