• JFE条鋼株式会社

    【茨城/鹿島】安全・環境(製造所の安全衛生)◆国内トップクラス電炉鉄鋼メーカー/プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【茨城/鹿島】安全・環境(製造所の安全衛生)◆国内トップクラス電炉鉄鋼メーカー/プライム上場グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/20
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【茨城/鹿島】安全・環境(製造所の安全衛生)◆国内トップクラス電炉鉄鋼メーカー/プライム上場グループ

    【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】

    同社は、日本鉄鋼業の中核を担うJFEグループの一員として、鉄スクラップを再生産し、循環型社会の構築に貢献しています。現在、鹿島製造所における安全衛生環境防災の強化を図るため、安全・環境管理担当者を募集しています。

    ■職務概要/職務の特徴:
    鹿島製造所の安全衛生環境防災室において、安全、衛生、環境管理に関する業務を担当していただきます。労働災害の防止や職場の衛生環境の改善、環境法令に則った事業活動の企画・管理を行います。経験やスキルに応じて、幅広い業務をお任せします。

    ■配属部門:
    鹿島製造所の安全衛生環境防災室に配属されます。安全・衛生・環境・防災の4つの機能を担い、各分野の専門知識を活かして業務を遂行します。

    ■業務概要:
    安全衛生環境防災室において、安全、衛生、環境管理に関する業務を担当します。労働災害の防止や職場の衛生環境の改善、公害防止、産業廃棄物の適正処理など、幅広い業務を通じて製造所の安全・環境管理体制を強化します。

    ■職務詳細:
    ・安全、衛生に関する方針・ルールの制定
    ・KY活動・ヒヤリハット活動・巡視パトロールの実施
    ・労災発生時の原因究明と対策立案
    ・環境法令に則った公害防止、廃棄物処理の企画・管理

    ■資格:
    ・公害防止管理者(大気・水質・ダイオキシン)
    ・EMS審査員(ISO14001)
    ・危険物取扱者乙種4種

    ■環境管理の求める人物像:
    ・各製造所の環境管理に関する監査・指導ができる方
    ・環境に関する教育・研修ができる方
    ・行政への報告ができる方
    ・鉄鋼スラグの処理に対する知識を有する方

    ■企業の特徴/魅力:
    JFE条鋼株式会社は、全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を提供しています。持続可能な資源循環型社会の形成に貢献し、高品質な鉄鋼製品を通じて社会基盤の支えとなっています。充実した教育研修制度により、社員一人ひとりが成長し、スキルアップできる環境が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・安全衛生業務または環境業務のご経験がある方
      ・以下資格のいずれかをお持ちの方
      ・公害防止管理者(大気・水質・ダイオキシン)
      ・EMS審査員(ISO14001)
      ・危険物取扱者乙種4種

      ■歓迎条件:
      ・各製造所の環境管理に関する監査・指導ができる方
      ・環境に関する教育・研修ができる方
      ・鉄鋼スラグの処理に対する知識を有する方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      鹿島製造所
      住所:茨城県神栖市南浜7番地
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      ※総合職採用のため、国内転勤の可能性がございます。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      対象期間の総所定労働時間:159時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月15〜20時間(繁忙期は月30〜45時間程度の残業が想定されます)

      給与

      <予定年収>
      420万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜350,000円
      その他固定手当/月:6,000円

      <月給>
      246,000円〜356,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月・12月)※業績連動方式

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、創立記念日、その他休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      寮社宅:※福利厚生その他欄参照
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTが中心となります。
      ■職位研修、階層別研修、JFEカレッジ制度等があります。

      <その他補足>
      ■制度:リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇制度、遺児・遺族年金制度 他
      ■社宅制度:入居より15年間 自己負担25%(本社)、35%(製造所)
      ■独身寮:40歳まで 自己負担25%(本社)、35%(製造所)
      ■食事手当:本社1万円/東部製造所なし/その他6000円
      ■単身赴任手当:45,000円/月+往復交通費1回分/月
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      JFE条鋼株式会社
      設立 1999年4月
      事業内容
      JFE条鋼は、「人と地球に優しい鉄づくり」を実現し、社会に貢献しています。

      当社は、日本鉄鋼業の中核をなすJFEグループ唯一の電炉専業メーカーです。
      数少ない国内資源のひとつである鉄スクラップを原料として鉄鋼製品を再生産することで、循環型社会の構築に貢献しています。

      当社の全製造所には「電気炉」と呼ばれる巨大な炉があります。
      電気炉に鉄スクラップを投入し、電極に高電圧をかけてアークを発生させ、その熱で鉄スクラップを溶解していきます。このように、原料に鉄スクラップを使用し、新たな鉄鋼製品としてリサイクルしている点が電炉鉄鋼メーカーの特徴です。
      資本金 30,000百万円
      売上高 【売上高】136,603百万円 【経常利益】10,527百万円
      従業員数 986名
      本社所在地 〒1050004
      東京都港区新橋5-11-3 新橋住友ビル5F
      URL https://www.jfe-bs.co.jp/
    • 応募方法