具体的な業務内容
【東京都/港区】IoTシステム開発・運用エンジニア〜※ICTサービス/NTTグループ・福利厚生◎
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/完全週休2日】
■業務内容:
当社は、NTTグループにおける唯一の建設事業者として、最新のICTを取り込みながら、NTTグループ企業はもとより、一般企業や海外ハイパーデータセンタ事業者にオフィスビルやデータセンタ、ワークプレイス等の設計・構築・維持管理サービスを提供しています。
特にIoT分野では、ビルのエネルギー・空調管理等を行う「FITBEMS」や「AI空調」、あるいは建物の地震時の安全度判定を行う「揺れモニ」、各種データ(エネルギー、設備)の掛け合せで品質確保と省エネ活動の両立を支援できる「コミッショニングサービス」いくつもの先進的なサービスを提供しています。
これらのIoTサービスを通じ、分断されがちな「設計」と「維持管理」を有機的に結び付け、ハードとしてのファシリティ価値の向上だけでなく、そのファシリティに関わりある人々に新たな体験を提供する「スマートファシリティ」の実現を目指しています。
<業務詳細>
(1) IoTサービスの企画・マネジメント
└IoTサービスのライフサイクルを考慮したサービス戦略の策定とサービス事業管理
└IoTサービスにおける新たなサービスや新たなオプション機能の企画
└提供中サービスでの生産性向上を目指したカイゼンプランの策定
(2) 開発プロジェクトの遂行
└上記各種プランをもとにしつつ、最新のICTやセンサ技術をふまえた最適なシステム開発プランの策定
└関連ベンダを含めた開発プロジェクトマネジメントの実施
(3) IoTサービスを構成する各種システム・サービスのオペレーション実施
└関連ベンダを含めたICT運用やサービス運用の実施
└オペレーションスキームの維持改善とシステム・サービス品質管理
(4) スマートビルディングの実現に向けた戦略策定
└スマートビルやIoTサービスに係る中長期的なマーケティング・市場調査の実施
└ビルディングOSやスマートプラットフォーマーの国内外の動向把握と当社戦略の策定
■働き方:
リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は38時間程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境