• 株式会社SBI証券

    【東京】債券マーケティング業務・プロモーション〜ネット証券業界最大手/SBIグループの安定基盤〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】債券マーケティング業務・プロモーション〜ネット証券業界最大手/SBIグループの安定基盤〜【dodaエージェントサービス 求人】

    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/03/25
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】債券マーケティング業務・プロモーション〜ネット証券業界最大手/SBIグループの安定基盤〜

    【業務概要】
    債券市場の歴史は実は株式市場よりも古く、世界で最も取引金額が多い金融商品とも言われています。
    最近、「金利のある世界」というフレーズと共にメディアやSNSでも話題になり始めている債券ですが、認知度はまだまだ低く、幅広い層においてリテラシーの向上が求められている商品のひとつです。
    また、金利上昇を背景にこの2,3年でリテール向け外債ビジネスは飛躍的に拡大しましたが、株式や投信に比べると債券の投資経験者数はいまだ圧倒的に少ないというのが現実です。
    この大きな可能性を秘めた債券市場において、SBI証券の強みである業界No.1の顧客基盤と国内最先端のデジタル・プラットフォームを最大限活かしながら、債券の魅力を伝える仕事を一緒にしてみませんか?
    今回の募集背景は、事業拡大に伴う増員となります。

    【業務内容】
    ・リテール向け顧客に対する米国国債をはじめとする国内外の債券のプロモーション活動
    ・顧客のニーズに合わせたマーケティング戦略の立案・実行
    ・債券の認知度および、弊社ブランド認知向上のための企画・運営
    ・顧客データ分析およびレポート作成
    ・社内チームや外部パートナーとの連携、プロジェクト進行管理

    【キャリアパス】
    まずは、OJTを通して、当社のマーケティング手法や債券の商品知識を学んでいただきます。
    その後、マーケティングに関わる実務経験を重ねていただき、自由な発想でマーケティング戦略の企画から立案を行い、予算の設定も含め、実行、検証まで一貫して携わっていただきます。
    将来的には今後も需要が見込まれる債券のWEBマーケティングスペシャリストとして、金融業界における専門性と、デジタル領域におけるマーケティングノウハウを持つ貴重な人材として活躍いただけます。

    【想定残業時間】
    平均20時間〜30時間

    【部署の人員構成】
    10名程度

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:業界未経験歓迎※下記いずれか
      ・デジタルマーケティングや関連分野での実務経験
      ・データ分析業務などに携わった経験
      ・ホームページやWEBコンテンツの企画や作成に携わった経験
      ・金融商品の顧客向け販売資料等の作成の経験

      ■歓迎条件:
      ・SQLを用いたデータ抽出・分析経験
      ・Googleアナリティクス360(GA360)等、マーケティングサービスツールの利用経験
      ・企画立案を自身が中心となって遂行した経験
      ・WEBデザイン、動画作成の経験

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー
      勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      500万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      年俸制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円

      <月額>
      416,666円〜833,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収はあくまでも予定年収であり、これまでの経験やスキル等で上下する可能性があります。
      ※※当社の給与体系は年俸制を採用しており、年俸を12等分した金額が月額給与となります。
      ※役職付き(管理監督者)の場合、残業手当は支給されません。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇
      有給休暇数は入社時期により異なります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■確定拠出年金制度導入
      ■ベネフィットワン
      ■財形貯蓄制度
      ■総合福祉団体定期保険
      ■従業員持株会制度
      <契約期間>
      0年6ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      入社後6ヵ月で正社員登用90%程度、入社後1年で95%強の方が正社員となられています。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社SBI証券
      設立 1944年3月
      事業内容
      ■概要:
      ネット証券業界最大手、SBIグループの「ブローカレッジとインベストメントバンキング事業」の中核を担う、オンライン総合証券です。

      ■事業概要:
      主にインターネット・コールセンター・支店を通じた株式等有価証券の売買注文の委託業務、有価証券の引受け業務、有価証券の募集若しくは売出しの取扱い又は私募の取扱い業務、その他の証券業務を行っています。これらの業務を通じて、顧客(投資家)のニーズに応じた金融サービスを提供しています。
      資本金 54,323百万円
      売上高 【売上高】166,627百万円 【経常利益】62,057百万円
      従業員数 1,088名
      本社所在地 〒1066019
      東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー
      URL http://www.sbisec.co.jp
    • 応募方法