具体的な業務内容
【六本木】不公正取引の売買審査担当/職種未経験歓迎〜ネット証券業界最大手/SBIグループの安定基盤〜
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜
組織体制強化のために、売買審査部の不公正取引の売買審査業務にて募集をいたします。
【業務内容】
◎不公正取引審査(株価操作・インサイダー等)
証券市場のゲートキーパーとして当社経由のインターネット取引並び金融商品仲介業者経由の取引、自己売買等において、株価操作やインサイダーといった不公正取引に繋がるおそれのある取引形態の審査を行う業務です。
具体的には、日々売買審査システムで抽出された審査項目毎の対象口座において、不公正取引の疑いのある取引有無をAI等を活用して判定し、必要と判断した場合は直接口座名義人へヒアリングし、注意喚起等を実施し啓蒙活動を行っています。
また、注意喚起頻度や取引の悪質さ等によっては、取引制限を実施し、取引所や規制当局との連携し、疑わしい取引の届出を行っていただきます。
【キャリアパス】
*入社後6ヶ月を目安に社員雇用
*2〜3年を目安に昇格を目指す
*5年を目安に管理職並びにチームリーダーを目指す
【想定残業時間】
日々の審査ボリュームによって異なりますが、残業しても1〜2時間程度です
【部署の人員構成・雰囲気】
部長以下18名体制で男女比は50:50であり、年齢・性別に係わらず常にコミュニケーションが取れている部署です。
■当社の特徴:
ネット証券は対面営業を行なう一般の証券会社とはスタイルが大きく異なります。人を介さずインターネット上で金融取引が完結する利便性や、取引手数料の安さ(ネット証券は店舗を持たない分コストが削減できるため)から、市場にも大きな影響を与えています。当社は日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」「魅力ある投資機会(商品)の提供」「取引の安全性の提供」に努め、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例