具体的な業務内容
データセンターファシリティコーディネーター/業界未経験歓迎/服装自由◇裁量大きくフラットな環境
本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。
■業務概要:
データセンターファシリティコーディネーターとして、データセンターの契約管理、ベンダー管理、コスト管理など、運用効率の向上とコスト削減を目的とした多岐にわたる業務を担当します。複数のベンダーとの調整や契約交渉を通じて、データセンターの安定した運用を支えます。
■業務内容詳細:
◇契約・ベンダー管理:データセンター関連契約の一括管理、ベンダーとの関係強化とパフォーマンス監視
◇設計文書管理:機械室電気設計・構内配線システム設計文書の整備・更新
◇コスト管理:データセンター関連コストの管理、請求処理、コスト報告、削減施策
◇変更管理:DCファシリティ関連作業の変更管理、運用影響の調整と対応策
◇キャパシティ管理:電源・空調容量管理、将来的な容量拡張計画策定
◇セキュリティ管理:物理的セキュリティ・アクセス管理、ポリシー遵守
◇ラック設置・接続:新規ラックの設置、サーバーやネットワーク機器のラックへの搭載、電源・ネットワークケーブルの接続作業の管理および監督
(必要に応じて、自ら作業を行う場合も含む)
■当社で働く魅力:
SBI証券は、世界的な金融グループの一員として、グローバルな視点で業務を展開しています。最新のテクノロジーを活用し、革新的な金融サービスの提供に取り組む環境が整っており、社員一人ひとりのキャリア成長と学習機会が豊富に用意されています。多様なバックグラウンドを持つ社員が集まり、オープンなコミュニケーションと協力的な社風が特徴です。裁量権が大きく、自己の意見やアイデアを積極的に提案・実行することが奨励されるため、主体的に働くことができます。さらに、充実した福利厚生制度と働きやすい職場環境により、長期的に安心してキャリアを築くことができます。
■このチームで働く魅力
当部門では、最新のデータセンター技術を駆使し、最前線でインフラの運用を管理する機会があります。多様なベンダーと協力しながら業務を進めることで、幅広いネットワークと専門知識を身につけることができます。また、キャパシティプランニングやコスト管理といった重要なプロジェクトに関わることで、戦略的な思考力とプロジェクトマネジメントスキルを磨けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境