具体的な業務内容
【東京/名古屋】先行企画部 ソフトウェアエンジニア(リーダー候補)トヨタG◆年収570万円〜
〜先端技術を活用した革新的な新規事業の創出を目指す〜
■業務内容:
自社事業創出に向けた研究開発と、トヨタグループ内外からの受託案件の2本柱で部を運営しています。
研究開発プロジェクトは、MaaSやメタバースなどテーマは多岐に渡りますが、いずれも社会課題の本質的な解決を目指すことをコンセプトに掲げています。
アイディエーションに始まり、実証実験でのプロダクト設計、社会実装工程での要件定義、設計開発までを一貫して自社で担います。
受託開発は、顧客要件やソフトウェア仕様の具体化、設計、開発、DevOps等の開発に関わる業務を全て行います。
■プロジェクト事例:
事例(1)MaaSプロジェクト(交通課題解決プロジェクト)
「まちなかモビリティ」と題して、愛知県蒲郡市で住民の方々にトゥクトゥク型のEVをシェアリングで使っていただくプロジェクトを実証中。
事例(2):エシカルサービス
人間の移動で発生するエシカルレベルを可視化し、自分のライフスタイルに合わせた無理のない最適化されたエコな生活様式などを楽しく学習することができるツールを開発中。
事例(3):生成AIの積極的な活用
研究開発に生成AIの活用を積極的に取り入れるだけでなく、OpenAIの主要企業ユーザーとして全社的にプログラミングスキルのない人でも同ツールを使うことでプロダクトの自動生成などを行えるような環境を目指した取り組みを実施中。
■使用ツール例:
<開発環境>
・Git
・Linux、MacOS、Windows
・AWS、Azure、他パブリッククラウド
・PostgreSQL、MySQL、他データベース
<開発言語>
・Python/Java/TypeScript/Dart(Flutter)/Kotolin/Swift/Node.js等
■当ポジションの魅力:
・トヨタ自動車からの開発案件を一部行なうことで、安定的・継続的に研究開発に取り組むための土壌を作ることができています。
・新規事業を立案するの過程で、世の中にある先端技術を使った様々なプロダクトを検証することができます。
・フレキシブルな働き方を導入し、ワークライフバランスを重視しています。(リモートワーク率80%以上)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境