具体的な業務内容
【御茶ノ水】グローバル経営企画(室長候補) ◆トヨタのコネクティッド戦略の中核を担う
グローバル経営企画部は、経営戦略グループ、戦略人事グループで構成される部署です。グループ中長期戦略策定、経営データからの会社方針作成や人事戦略の策定業務を遂行しています。トヨタコネクティッドグループの経営戦略、中長期経営計画の策定・管理や、予算の編成、組織に関わるプロジェクト推進、企業経営に必要なデータの分析や経営資源の現状把握、競合分析・市場調査業務まで幅広く対応しています。
■仕事内容:
室長候補の方には、以下のいずれか、または複数の領域の高度な専門知識を有し、全社ビジョンや目的を理解した上で、会社の目標をサポートするために、目標を設定し、監視し、推進をお任せします。
【具体的な業務】
(1)トヨタコネクティッドグループ経営戦略
・トヨタコネクティッドグループ役割定義&トヨタ・トヨタグループへの浸透(CLM含)
・トヨタコネクティッドグループ組織編成(トヨタの戦略に基づく新会社設立+M&A)
・子会社経営課題・グローバルガバナンス
(2)短中期経営計画策定・カイゼン
・投資の実行&実効性の評価
・営業利益・キャッシュフローの改善
・親会社であるトヨタ自動車の経営ポリシーとの調整
(3)会社方針策定・進行管理
・会社方針の策定(革新的顧客体験の創出=パーパス実現)
・達成に向けた各本部・部の進行管理
・会社方針DX ※デジタル化から各部の行動変容につなげる。
(4)経営戦略室のマネージメント
経営戦略室では、経営戦略Gと、経営カイゼンGの2つのグループがございます。将来的に、2つのグループ合計で10名前後のチームマネージメントもお願いしたいです。
■魅力/特徴:
◇世界一を誇るトヨタ自動車とともに、 経営方針の策定や事業の方向性を定め、モビリティやコネクティッド事業を創出するために、経営資源を最大限に有効活用する会社の司令塔としての役割をはたすことができます。
◇当社は北米、欧州といったモビリティ、コネクティッド事業の先進国に加え、成長著しいアジア市場にも海外拠点を構えています。日常的なコミュニケーションはもちろん、海外事業体への出向などを含めた、グローバルに活躍できる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成