具体的な業務内容
【東京】車載HMI開発プロジェクトマネージャー◆サービスの価値最大化を支える/裁量権◎/フレックス
〜世の中にまだない新しい価値を生み出すサービスに携わることができる/プロジェクトの企画構想段階から関わっていただけます〜
■業務内容:
コネクティッドカー領域における車載機の新規ソフトウェア開発プロジェクトが進行中です。このプロジェクトでは、国内外合わせて数百名規模、数十以上のスクラムチームによる大規模な体制で開発を進めており、技術・組織ともに高い複雑性を伴っています。
このプロジェクトを横断的にリードし、開発が円滑に進むよう、各チームや関係者の橋渡し役となるプロジェクトマネージャーを募集しています。
本ポジションでは、開発の現場を俯瞰しながら、プロダクトオーナーや開発チームと連携し、プロジェクト全体の品質・進捗・連携を整え、サービスの価値最大化を支えていただきます。
私たちのプロジェクトはまだ世の中にないサービスを形にするフェーズにあり、今だからこそ味わえる面白さと挑戦があります。少しでもご関心をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にカジュアル面談へお申し込みください。プロジェクトの具体的な内容や、実際の業務の魅力を直接お伝えできればと思います。
■業務詳細:
・複数開発チームを横断したプロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理
・海外拠点との定例会議・仕様調整・課題整理(英語使用)
・プロダクトオーナーの業務支援(バックログ管理、仕様検討、優先順位整理など)
・UI/UXデザインチームとの連携による仕様整合・レビュー推進
・ステークホルダー間の調整(開発/品質/企画/外部パートナーなど)
・会議体の設計と運営、ドキュメンテーション、ナレッジ共有促進
・必要に応じて、実務レベルのチケット管理や議事録作成なども柔軟に対応
開発の専門的な実装作業を担当するポジションではありませんが、開発プロセスに関する基本的な理解と、複雑な体制・組織におけるマネジメント経験が活かされるポジションです。ソフトウェア開発の現場に興味があり、チームを支えることにやりがいを感じられる方にぴったりの仕事です。
■部門について:
トヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等