具体的な業務内容
【名古屋】プロジェクト横断マネージャー◆まだ市場に存在しないサービス開発に関与◆フレックス制
〜プロジェクトの企画構想段階から関わる/自由な発想で業務を進める環境〜
■所属部署の役割:
トヨタコネクティッドのエクスペリエンスデザイン部は、トヨタ自動車を中心とするグループ各社とともに新規サービス立ち上げや事業開発を担う専門家組織で、特に顧客体験の視点を大切にしています。
社員一人一人をプロフェッショナル、専門家集団と位置付け、個人と組織の成長を結びつけることを目的とした取り組みを実施しています。
数年前数名で立ち上がったチームが2023年に部格化し、現在は80名ほどの組織に成長しています(2025年現在)。
■今回募集のポジションについて:
本ポジションでは、プロジェクト横断マネージャーとして複数プロジェクトの推進・統括を行い、QCDの担保や人材配置、さらにプロジェクト創出段階からの関与を通じて、より高次の品質と成果を実現します。
現状、プロジェクトに関わる専門性の高いメンバーがいる一方で、求められるスキルがフェーズごとに変わっていくため、メンバーの入れ替わりが発生する状況があります。そうした中で、顧客との関係性を密に保ちながら、随時最適なメンバーアサインを行い、全体を統括できるジェネラルなスキルを持つマネージャーの存在が不可欠となっています。
そのため本ポジションでは、横断的にプロジェクトをリードし、全体を束ねる役割を担っていただくことを期待しています。
事業全体の戦略立案から実行までを具体化し、進行する各プロジェクトに関わり成果へとつなげることで、事業や組織の成長・拡大を通じてご自身の成長にもつなげることができます。
社員一人一人をプロフェッショナルとして位置付け、個人と組織の成長を結びつける取り組みを行いながら、トヨタグループ全体のユーザー体験価値向上を目指しています。
■業務詳細:
【プロジェクトのQCD担保】
複数プロジェクトを横断してウォッチし、以下の観点で各プロジェクトの進捗をレビュー
・クライアント(主にトヨタ自動車)の期待値を満たしているか
・エンドユーザー視点に立ったサービス・体験設計がなされているか
・プロジェクトメンバーのアウトプット品質が適正か
上記を踏まえ、Quality(品質)、Cost(コスト)、Delivery(納期)を俯瞰し最適化
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成