具体的な業務内容
【伏見駅直結】ビジネス推進サポート◆未来の事業づくりをサポート/経営層と近い距離で戦略から携われる
〜組織変革に直接貢献できる達成感が得られるポジション/フレックス/2000年創業、トヨタ・Microsoft・Salesforceの共同出資会社〜
■業務内容:
研究開発を担う「先行企画部」が推進する研究施策において未来の事業づくりをサポートするポジションです。
営業・CS・開発・バックオフィスなど多様な部門と連携しながら、施策の進行管理や関係者調整、資料作成など幅広い実務を担っていただきます。
【期待する役割】
経営層に近い立場で、チーム横断の重要プロジェクトや戦略施策の実行をサポートします。
プロジェクトの根幹を支え、組織の成長や変革を“仕組み”の面から加速させるチャレンジングな仕事です。
・経営陣直下のプロジェクトにおける進行管理・タスク整理・関係各所との調整
・会議運営サポート(アジェンダ作成、議事録作成、参加者調整など)
・経営資料や施策提案書の作成サポート(データ収集・分析・構成補助など)
・外部パートナー(業務委託・コンサルなど)との連携・折衝・調整業務
■部署の役割:
先行企画部は、先端技術を活用した革新的な新規事業の創出を目指す組織です。
事業の対象領域は従来の強みである自動車だけに限定されず、幅広い技術知見を持ちながら誰もが挑戦できる組織環境を武器に、3~5年先の未来に必要とされるプロダクトを生み出すべく日々奮闘しています。
「新しいものを生み出し続けていく」という価値観をメンバー間で共有しており、常に発展途上であることを認め、足りないものは自ら工夫して創っていける自律的な行動を日頃から推奨しています。国境、年代、役職などのバイアスによって作られがちな壁を取り払いつつ、互いを尊重しながらフラットな議論ができるボーダレスな環境です。
■ポジションの魅力:
◇経営層と近接した立場で、戦略立案から実行まで携われるため、会社の中核を担う重要な役割
◇少数精鋭のチームで多岐にわたる経験を得られる環境
◇社内外の“現場の推進役”として、組織変革に直接貢献できる達成感が得られるポジション
◇将来的には海外事業など、新たなフェーズへの挑戦機会もあり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成