具体的な業務内容
【博報堂G/週3在宅】アシスタントプロデューサー◆採用マーケティング企業/No Company
〜『コミュニケーションの力でイキイキと働く人の総数を増やす』/採用×マーケティング事業を展開する博報堂Gのスタートアップ企業/フルリモート・フルフレックス/残業平均25H〜
■同社について:
当ポジションは、株式会社スパイスボックスのグループ会社である『株式会社No Company』への在籍出向となります。
※株式会社No Company住所:神谷町トラストタワー23階 WeWork内
同社は、ソーシャルリスニングツール『Think for HR』を用いた、採用課題解決や採用ブランディング支援を行っております。
■サービスの強み:
『Think for HR』は、SNS上のエンゲージメントデータを定性・定量の両面で収集し、クライアントごとの採用属性を分析することが可能です。
定性的な情報が多い採用領域において、定量データを基にしたデジタルマーケティングの戦略立案に強みを持っています。
■業務内容:
クライアントの採用マーケティング施策のプロジェクトサポートを行っていただきます。
・提案に向けたマーケット調査/資料作成
・プロジェクトの予算管理や進行管理のサポート
・クライアントとの定例ミーティング準備/数値報告や改善提案に伴う調査分析
・施策実行におけるパートナー企業の対応/ディレクション
■取引実績:
・KDDI株式会社:採用関連情報整理・統合のために新規オウンドメディアの立ち上げを支援
・三井住友カード株式会社:「金融=固い」というイメージの払しょくのためにSNSで学生のインサイト情報を収集、会社のリブランディングを支援
実績例:https://www.no-company.co.jp/casestudy
■POINT:
【働き方改革】週3リモート・フレックスで柔軟な働き方が可能。ライフワークバランスを重視できます。
【大規模案件】博報堂のアセットが活用でき、大手メインのクライアントに対するダイナミックな戦略設計に携われます。
【キャリアパス】将来的には、プロデューサーや組織統括など個人の希望に合わせてチャレンジできる環境がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例