具体的な業務内容
【愛知・東海市】看護師◆健康管理・保育補助・健康指導・保護者様対応など◆年間休日125日/賞与年2回
〜東証スタンダード上場グループ/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業〜
■保育園で働く看護師とは:
◎健康管理:お子様たちの健やかな成長を見守る、医療の専門家
0歳からのお子様たち一人ひとりの体調管理を行います。日々のバイタルチェックや体調の変化の早期発見、応急処置など、医療の専門知識を活かしてお子様たちの健康を見守ります。感染症予防の観点から、施設内の衛生管理も重要な役割です。
◎保育補助:お子様たちの笑顔に寄り添う、保育のスペシャリスト
看護師としての専門性を活かしながら、保育にも深く関わります。特に0歳〜1歳児の保育では、体調管理と併せて遊びや生活面でのサポートも実施。保育士と協力しながら、お子様たちの成長発達をサポートします。
◎衛生管理・健康指導:エデュケアを支える、予防と保健の取り組み
園内の衛生管理や感染症予防はもちろん、お子様たちへの手洗い・うがいの指導など、健康的な生活習慣の定着をサポート。季節の健康管理や熱中症対策など、年間を通じた保健指導計画を立案・実施します。また、アレルギー対応の指導や緊急時の対応についても、保育士と連携して取り組みます。
◎保護者様対応:安心を届ける、きめ細やかなコミュニケーション
お子様たちの体調面について、保護者様との日々のコミュニケーションを大切にしています。「保健だより」の作成や健康相談、感染症に関する情報提供など、医療の専門家としての知識を活かした保護者様サポートを行います。
■社内研修:
エデュケアの現場を知る実践的な社内研修で、多様な視点から魅力的な社会人を目指します。 業種別、事業部別、階層別、次期リーダー育成など、様々な切り口で研修を行います。
◎新入社員研修
保育実践プログラム・新社会人に求められるスキルをプロのアナウンサーが指導
◎資格取得支援
保育資格がなくても、社会や人生で幅広い経験を持ち、保育の仕事につきたい方を、積極的に支援
◎基礎研修
いつでも学べるEラーニングを整備しています。様々な動画を社内で共有し、社員のスキルアップをサポート
◎キャリア研修
保育の専門知識のみならず、企業人としてのスキルを磨く研修を展開し、キャリアアップを促す人材育成に、力を注いでいます
※海外研修制度もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例