具体的な業務内容
【四日市】知的財産(知財戦略の企画)※トップシェアを誇る自販機やカフェマシンに携わる/年休128日
〜純利益554億円と最高益更新!売上1兆円超えの東証プライム上場・総合電機メーカー/在宅勤務制度・フレックスタイム制度あり/福利厚生や各種手当充実〜
■業務内容:
知財担当として、以下のような業務に携わって頂きます。
<具体的には>
・知財戦略の企画
・知財の権利化・活用・管理
・他社知財の調査・対策
・(将来)知財部門マネジメント
■主な特許出願分野
自動販売機・ショーケース・金銭処理機に関する特許
コーヒーマシンをはじめとするフードサービス機器に関する特許
自販機や店舗エネルギ管理等の食品流通分野のシステムに関する 特許
■当社の特徴・魅力:
◇1923年に古河電気工業株式会社とドイツのシーメンス社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の富士通は1935年に同社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ち。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備などエネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。
◇売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り100を超える国で当社製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他トップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。
◇年休128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており女性活躍推進企業として経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定、優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、充実したサポート体制です。
チーム/組織構成