具体的な業務内容
【三重/鈴鹿】人事総務◆残業20H程度/福利厚生充実/1923年創業・大手総合電機メーカー
〜人事のゼネラリストとして長期的に活躍されたい方にオススメ!売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・セブンカフェのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供/年休128日・平均勤続年数20.4年など就労環境良好&福利厚生充実〜
■業務内容:
人事総務担当として下記業務をご担当頂きます。ご経験に応じてお任せする業務の幅を決定していきます。人事として幅広いスキルを身に着けたい方に適した環境です。
【人事管理】
・各事業本部/事業所における人事諸制度の運用
・人事異動・配置、人事評価取り纏め、人員計画策定、人件費予決算管理、表彰取り纏め
【労務管理】
・労働組合窓口、提案企画、労使協議会の運営、議事録作成
・労働環境整備等の労務管理(労働時間、勤怠)、労務コンプライアンス、社員相談対応
【採用教育】
・新卒/中途採用業務(人財獲得戦略の企画・提案、求人職場・事業本部人事と連携した施策実行)
・全社階層別教育・事業所教育の企画・実行、昇格試験運営
【福利厚生・総務】
・寮・社宅制度の運営・入退去管理
・各種制度の運営(財形、持株、積立年金、社内融資等)、福利厚生施設(食堂等)の管理
・社内イベントの企画・実行、入社者、転入者の受入
■入社後のキャリアについて
工場/支社での人事・総務をスタートに、ご自身の専門知識を存分に発揮いただけると考えております。本社人事、事業本部人事、他工場人事総務、関係会社人事等、人事部門内のジョブローテーションにより、人事領域のスペシャリストとしてキャリア形成が可能です。
■当社の特徴・魅力:
◇1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。
売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成