具体的な業務内容
【千葉】機械設計(ガス絶縁開閉装置)◆変電所関連装置の需要好調!売上1兆円規模/プライム上場メーカー
〜今後も需要が高まる領域/業界トップクラスの実力が身に付く/20代・30代前半のエンジニアが多く活躍/売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー〜
■募集背景:
AIやデータセンター需要に伴い、変電所関連の装置の需要も高まっています。また、世の中の環境への意識の高まりにより、乾燥空気を使用した開閉装置のニーズが増加。今後、新製品開発を進めていくことが予定されている為、人員強化に向けた募集をします。
今後、数十年も長く需要が高まることが予測される分野において、専門性や技術力を高めていきませんか?
■業務内容:
メカ設計エンジニアとして、GISやC-GIS(ガス絶縁開閉装置)の構造設計関する業務をお任せします。
設計のみではなく、顧客のニーズをくみ取って当社でできることを検討する必要があるため、プロジェクトマネージャーのように取りまとめを担っていただきます。
入社後はまず、図面を書いて製品を知っていただくことから始め、徐々に業務範囲を広げていっていただきます。
<顧客先>
電力会社、工場、JRなど
<製品について>
・遮断器・断路器・母線電線路・避雷器・計器用変成器・作業用接地装置などを、絶縁性が高いガス(六フッ化硫黄 (SF6)や乾燥空気)が充てんされた単一の接地容器内に収めた縮小形開閉設備。
■業務魅力:
・教育にも注力しており、若くして業界トップクラスの実力を身につけられる。
・プロジェクトマネージャーのような取りまとめ業務も担う為、技術力向上だけではなく、モノづくり全体を俯瞰してみる能力が磨かれる
■組織構成:30名程(派遣社員10名程含む)
幅広い年齢層の方が所属。30代半ば以下の方が多く若いエンジニア多く活躍する組織。
■同社の特徴・魅力:
・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。売上高1兆円億規模で、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!
・分業化が進むメーカーの中では業務の幅が広く、入社後すぐ様々な業務を任せてもらえる社風のため、成長できる環境。体系化した教育研修や社内公募制度など、職場の活性化を推進。
・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生など大企業ならではの充実したサポート体制あり。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成