具体的な業務内容
【大阪】品質管理・開発者育成企画スタッフ◆生成AI活用にも取り組める/Daigasグループの中核企業
【大阪ガス向けシステム開発部門PMO/大阪ガス100%出資の安定基盤/年間休日122日/福利厚生充実】
■業務内容:
大阪ガスのシステム構築を担当する本部全体のPMO(Project Management Office)にあたる部署において、本部の品質基準や方法の見直しや実施状況や品質の状態をフォローを牽引していただくことを期待しています。
また、本部の人材育成の企画、実施を担当いただきます。
さらに、システム開発プロセスに生成AIを活用し、品質向上と生産性向上の両立を目指した企画、牽引を期待しています。
将来的には、PMOとして、各プロジェクトに参画することも想定しています。
■ポジションの魅力:
◎システム品質および開発者育成について、本部全体の施策を立案し、実施を通じて、品質全般のスキルを身に着けることができます。
◎生成AIの活用にも取り組め、最新の技術にも触れることができます。
◎当社はDaigasグループの中核会社という位置づけであることから、エネルギー業界という大きな変革を求められる中で、安定した業績をベースに様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。
◎組織の風通しは良く、直属の上司だけでなく、本部長や各部の部長とも気軽に話ができる環境です。
■当社について:
・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。
・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。
・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境