具体的な業務内容
【東京/本社】HRビジネスパートナー◇元昭和電工・日立化成のレゾナックG/年休123日・フレックス
【元昭和電工・日立化成の大手化学メーカー レゾナックグループ/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人/フレックス制・在宅勤務有/年休123日/就業環境◎】
■業務概要
機能材料事業本部(機能性化学品事業部/樹脂材料事業部)に関するHRビジネスパートナーとして、経営と人の視点でリードいただきます。
◎ビジネスマネジメント
・担当事業部の事業戦略のうち人事戦略の策定・遂行・監査
・全社的な人事プログラムの展開と浸透
・事業部管掌事業所のHRプロセス支援(出張含む)
・機能材料事業本部管掌HRBP Head輔佐
◎ピープルマネジメント
・業務環境の整理整頓:業務の集約化・標準化・効率化
・自身の業務の後継者発見・育成および次世代メンバーの積極的登用/活用
・管掌事業部における東京オフィスHRメンバー指導に加え、管掌事業所HR機能担当メンバーの支援+指導
(事業所HR機能メンバーは本務HR組織所属者に加え、兼務HR組織所属で業務対応している方もおります)
上記について、バリューを基にし仕組みを構築することを推進いただきます。
■業務詳細:
・担当事業部におけるValue浸透、タレントマネジメント、要員管理等、採用・定着・評価に関わる諸施策の実行を通じて担当事業にHRBP体制を根付かせること。
・上記目的達成のためHRBP部内、COE等のCHRO内、及びスタッフ部門との協力体制を構築、維持すること。
・機能材料事業本部管掌HRBP Headを補佐し、機能性化学品事業部・樹脂材料事業部の事業戦略遂行において組織・人事面からの企画立案・実行すること。
・機能性化学品事業部・樹脂材料事業部領域のHR担当者(管掌事業所含む)の指導・育成。
・複数の事業所・関係会社を持つ事業部を管轄いただくため、出張は月に3〜4回程度(国内外含む)発生。
■魅力:
・様々なメンバーを擁する事業部を管掌いた抱く事や、所管事業所の人事施策に関するオペレーション/マネジメント統括を経験できる事、また組織・人事分野における改革をリードいただくことでCHRO部門で将来活躍できる幅が広がります。
・複数の事業の責任者として事業戦略や人事戦略を立案〜実行まで推進いただくため事業部長やBU長、経営陣と直接コミュニケーションを図っていただく機会も多くございます。
変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
チーム/組織構成