具体的な業務内容
【栃木/小山】交替勤務の製造(アルミニウム基板)◇元昭和電工・日立化成のレゾナックG
【元日立化成・大手化学メーカーレゾナックグループ/化学の力で社会を変える/健康経営優良法人】
■募集背景
ハードディスクメディア需要増に合わせアルミニウム基板の増産のため
■業務詳細
・ハードディスクメディア生産に使われるアルミニウム基板の製造
(3班2交替勤務)
・製造現場安全管理
・製品品質管理
・設備管理(設備稼働維持)業務
・開発案件の製造ライン流動管理。
・製造請負会社への指示、伝達。
■やりがい/魅力点
安全・安定運転、安定品質、適正コスト、計画生産量の実現が求められています。自身の意見をグループの活動方針に反映、改善を図ることで、事業収益への貢献を身近に体感できます。製造ですが、ライン作業ではなく管理業務が主になります。改善など現場の意見を積極的に受け入れる職場ですので、やる気次第で仕事の幅はどんどん広がっていきます。いろいろな事を経験したい方や、自分の力を試したい方は是非!
■キャリアパス
・製造業務(モノづくり、人づくり)の経験、また経験を積んで現場管理者に昇格。
・化学設備の基礎知識、品質管理の基礎知識、実践
■組織のビジョン・ミッション
拡大が続くデータストレージにおいてHDDは中心的役割を担い続けます。小山工場ではハードディスクメディア用アルミニウム基板の生産に全員一丸となって取り組んでいます。
■人員構成
・合計61名(男性55名、女性6名)
・平均46歳
■配属部署:
株式会社レゾナック・ハードディスク 小山工場 製造G
(株式会社レゾナックからの出向)
■株式会社レゾナック・ハードディスク の事業内容
磁気記録用ハードディスクメディア・基板の研究開発、製造及び販売
■国内外で80社以上のグループ会社を持つ企業でスケールの大きな業務に携わることができます/福利厚生充実
・同社はこれまで数多くの製品開発を通して、有機材料・無機材料にわたる多様な基盤技術を培ってきており、現在も積極的な研究開発活動を行っています。
・また自社内に留まらず、グループ各社、国内外の大学、研究機関、各コンソーシアムとの技術交流を積極的に行い、革新的な技術の創造に向けて取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例