• 中部テレコミュニケーション株式会社

    【名古屋】社内SE※大型プロジェクト、PL◆コミュファ光でおなじみ/KDDIグループの安定基盤◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】社内SE※大型プロジェクト、PL◆コミュファ光でおなじみ/KDDIグループの安定基盤◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/07
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】社内SE※大型プロジェクト、PL◆コミュファ光でおなじみ/KDDIグループの安定基盤◎

    〜中部地屈指の通信企業/KDDIのグループ会社として盤石な経営基盤〜

    ■業務概要:
    3〜4年規模の大型案件のシステム開発

    ■具体的な業務内容:
    サービス要件、業務要件に対し、スクラッチ開発したシステムの要件定義から試験・リリースの推進を行います。

    ■1日の業務イメージ:
    全体スケジュール上の直近、本日のタスク確認、グループ単位の朝礼、システム開発プロジェクトの企画、要件検討、受入試験、また、社内外会議、グループメンバーとのミーティング、明日のタスク確認、夕礼

    ■仕事の魅力、やりがい:
    ◇3〜4年規模の大型案件のシステム開発に、1から関わることができるため、大変やりがいのあるポジションです。
    ◇企画立案、それを実現する一連のシステム開発プロセスを通じ、社内外とのコミュニケーション、成果の実感(システム利用部門の効果の声、自身の成長)を得ることができ、経験やモチベーションの質が高い業務です。

    ■伸ばせるスキル:
    IT全般(アプリケーション、データベース中心)、プロジェクトマネジメント、コミュニケーション・調整・交渉、企画立案スキル

    ■入社後の担当役割/研修イメージ:
    基本、OJTを通して、ITシステム部の業務を覚えていただきます。また、システム、プロジェクトマネジメント等の担当業務に関する知識を学ぶため、外部研修も必要に応じて受講します。

    ■募集部署:
    ◇ご経験やご志向に応じて以下のグループに配属
    「コミュファ営業開発G」 「コミュファ基盤開発G」「ソリューション営業開発G」
    ◇在籍人数:ITシステム部 74名
    ※男女比率/男性56名、女性18名
    ※20代〜40代まで幅広い年代の方が活躍

    ■本部の役割:
    技術を磨き、ひとつ上の快適なIT・通信環境を提供する。また、QCD(品質コスト納期)を追及し、地域社会の発展と笑顔に貢献する。

    ■部署の役割:
    社内、パートナー(取引先)に、セキュリティと快適なIT環境を提供する。

    ■当社の特徴:
    KDDIグループを代表するインフラ企業
    当社はKDDIグループの中でも数少ない「自社でインフラ設備を有する企業」です。例えば全長21万km以上の光ファイバー網を自社で保有するなど、インフラ設備を有するため、新たな技術やサービスの創造を可能にしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ◇大型プロジェクトにおけるチームリーダー相当の経験

      ■歓迎条件:
      ◇システム導入における要件整理、要件定義の経験
      ◇IPA応用情報技術者以上、OracleMasterSilver以上、AWS認定資格、PMP

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見
      勤務地最寄駅:各線/伏見駅
      受動喫煙対策:その他(屋内禁煙、屋外喫煙所あり)
      変更の範囲:限定無
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※転勤は当面想定していません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:7:00〜20:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:月32h(24年度実績/7.5h勤務)※プロジェクト期間によって、変動します。

      給与

      <予定年収>
      455万円〜672万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):245,600円〜345,200円

      <月給>
      245,600円〜345,200円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は残業代25時間分込みの金額です。
      ■賞与:年2回
      ■昇給:年1回※評価結果に基づく
      ■想定年収:
      ・30歳:530万円
      ・35歳:670万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■年末年始6日、夏季3日(7〜9月に各自取得)、その他
      ※計画作業等、土日や夜間対応が必要となる場合があり
      ■有給休暇:入社時より付与、支給日数は年次によって変動(3年未満15日、3年以上20日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:出社日数に応じて、定期乗車券代もしくは実費支給
      寮社宅:会社規定に基づく(37歳まで)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種研修制度
      ■資格取得合格祝い金制度/資格取得にかかる費用補助

      <その他補足>
      ■テレワーク制度
      ■中部電力生活協同組合
      ■KDDI企業年金基金
      ■カフェテリアプラン
      ■財形貯蓄制度
      ■団体扱生保・損保 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中はフレックスタイム制導入部署でも標準時間勤務となります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      中部テレコミュニケーション株式会社
      設立 1986年6月
      事業内容
      ■特徴
      ①KDDIグループを代表するインフラ企業:同社はKDDIグループの中でも数少ない「自社でインフラ設備を有する企業」です。例えば全長22万km以上の光ファイバー網を自社で保有するなど、インフラ設備を有するため、新たな技術やサービスの創造を可能にしています。
      ②働きやすい環境が整っているため、長期的な就業が可能です。年齢、性別などにかかわらず、誰でも、どんなライフステージにおいても、社員一人ひとりが自分の能力を最大限に発揮できる職場環境づくりを推進しています。就業環境の改善はもちろん、休暇等の制度も充実しております。
      例えば、高い育児休職復帰率などの実績が認められ、名古屋市の「女性の活躍推進企業」として認定され、「優秀賞」を受賞しました。ctcでは育児休職からの職場復帰を果たした社員が、実際に管理職として活躍をしています。また、育児休職の制度利用は女性社員だけでなく男性社員の利用実績も増えています。(2024年度男性育児休職利用率74.1%)
      資本金 38,816百万円
      売上高 【売上高】109,175百万円 【経常利益】27,938百万円
      従業員数 968名
      本社所在地 〒4600003
      愛知県名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見
      URL https://www.ctc.co.jp/
    • 応募方法