具体的な業務内容
【東京】電気回路設計・開発(超音波診断装置)◇高い技術力でグローバル展開/フレックス制・リモート可
【プライム上場/医療・半導体など多彩な事業を展開する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】
◆職務内容:
エレキ設計技術者として超音波診断装置のハードウェアシステム回路設計、評価設計、検証を担当いただきます。
具体的には以下のような業務を想定しております。
・次期超音波診断装置の電気回路設計、FPGA回路設計、組込みソフト設計
・製品規格対応、品質向上活動
開発においては、仕様、設計、検証、量産対応、障害対応と一連の作業に携わります。また、国内外の開発ベンダーと協業するため、モノづくりに加えてコミュニケーション能力も重要視されるポジションです。
◆本ポジションの魅力:
・顧客ニーズの把握、製品の開発・バージョンアップを通して医療機器のモノづくり経験ができる
・技術トレンドを取り込んだ製品開発を行うことで医療機器の発展に貢献できる
・開発した製品のフィードバックを現場のユーザーと確認・ディスカッションする中で開発の成果を実感できる
◆就業環境:
・配属先のMS開発部フロントエンド制御グループには管理職4名、技師5名、企画員3名が在籍しております。
・平均残業は20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。
◆同社の魅力:
同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等