具体的な業務内容
【室蘭】プラント機械施工管理◆寮・社宅有など福利厚生充実/じっくり研修/日本製鉄グループで安定性◎
【◇ブランク歓迎】【◇世界トップクラスの製鋼メーカー 日本製鉄グループの安定基盤◎】〜夜勤ほぼ無し/有休消化実績16.7日/ノー残業DAY有/ITツール積極導入/自社寮・借り上げ社宅制度あり〜
■業務内容
日本製鉄構内外の各種プラントに対し、新規据付・既設改造・解体工事を行っています。
現地着工前に施工方法を立案・計画し、施工中の現場マネジメントを行うことが主な業務です。
◎直近では業務平準化のためにフロントローディングを、高効率化のために3D技術やICTツールを取入れているため、
iPadを含むITツールで事務仕事に対応しつつ、現場で作業者の方々とコミュニケーションを取ることが求められます。
■配属先
室蘭機械工事部は約60名で構成されており、若手から経験豊富なベテラン社員まで幅広く活躍しています。
「先を見て・考え・動くこと」を大切にしており、
潜んでいる危険を「想像」し、危険に対するハード対策を「立案」し、それらを皆で「実行」することが日課です。
工事部の約1/3を占める若手も、上司の手厚いサポートを受けながら日々研鑚を積み重ねています。
■当社について
鉄鋼分野を中心に、機械、電気計装、土木、建築、ロボットなど形あるものから、コンピュータシステムやソフトウェアまで、総合エンジニアリング企業として、10,000 人を超えるものづくりのプロフェッショナルたちが幅広いフィールドで活躍しています。
◇充実の福利厚生
借り上げ社宅制度あり(家賃一部負担)、独身寮完備。ベネフィットステーションや提携宿泊移設も利用可能です。
また、ノー残業DAYを設けたり、有給消化実績は16.7日、希望日も通りやすい環境など、
ワークライフバランスを整えられる取り組みも実現しています。
◇じっくり教育・研修で若手やブランクがある方も安心
配属後のOJT教育もございますが、階層別研修など研修に力を入れています。
安全面・品質面に対する基礎教養のほか、作業者の実務を体感できる模擬演練設備「TEX-DOJO」にて作業演練を受ける機会や、
特殊スキル(資格取得)が必要な場合は現場で必要な技能の習得ができるなど、
機械工事における知識・技術が多岐にわたる中で、現場の環境や制約に合ったより良い方法を学べる環境を整えています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成