具体的な業務内容
【リモート可】ITインフラ - NWエンジニア(オープンポジション)◆TCS×三菱商事の合併企業
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇
〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜
■業務概要:
CBO部門の顧客全般に提供しているサービスのエンジニアとして、以下の業務責任を持ちます。
1、日系/外資系企業のお客様へのネットワーク設計、構築業務
(クライアントニーズに基づく設計・構築)
2、日系/外資系企業のお客様へのネットワーク運用保守業務
(問合せ対応、障害対応、変更対応、定型業務、運用支援)
3、現場レベルでの顧客やステークホルダーとのコミュニケーション
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属組織について:
Business 4.0の世界において、企業は今までよりも早いペースでビジネスを成長させることが求められます。TCSのコグニティブ・ビジネス・オペレーションサービス(Cognitive Business Operation)は、エンタープライズアプリケーションサービス・ITインフラストラクチャサービス・ビジネスプロセスサービスを組み合わせ、企業における業務変革を支援します。そのために、独自のアジャイル開発手法(TCSロケーション・インディペンデント・アジャイル)を確立し、更に自動化・IoT・クラウド・コグニティブ等のデジタル技術の活用などを行っています。
■ポイント:
・ハイブリッド開発
主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。
・グローバルな社風
社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。異文化交流などが好きな方にとっては理想的な環境です。
・幅広い事業展開
IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光等、幅広い業界に事業展開しております。特にインドでは名実共に圧倒的優位性を持ち、世界的にもまだまだ成長してく企業の一つでもあります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境