具体的な業務内容
【京都/綾部市】開発エンジニア/ソフトウェア(産業機器メーカーでの請負PJT) ※残業10H/未経験
■プロジェクト概要:
・募集背景:弊社のお取引先である産業機器メーカーにて、製品改良時の評価・技術検討業務、及び、生産設備リプレイス案件の増加に伴う増員募集です。
・請負・準委任のプロジェクトです。
・チーム構成:18名(生産技術は5名、商品技術系は13名)※増員後は26名程を予定
■業務内容:
≪概要≫
「商品技術」と「生産技術」に分かれており、経験などによりいずれかをお任せします。
例(1):新規生産ライン立ち上げ及び生産設備リプレースに伴ったシステム開発業務
例(2)稼働中生産装置のシステム保守改善業務(稼働中ラインの故障一次対応、原因分析、恒久対策)
≪詳細≫
・生産設備や検査機の制御ソフトを取引先のプラットフォーム上で設計・製作します。
・機能向上を盛り込む場合は、最新IT技術活用の検討をする場合もあります。
入社後は、ご経験やご希望を元に研修を受けてから配属、または、OJTを実施します。
既に就業しているメンバーがサポートできる体制ですので、不明点はその場で解決しながら、安心して就業いただけます。
約3ヶ月後以降から、一人一人がテーマを担当することで、責任とやりがいを感じて頂ける環境です。
■就業環境・やりがい
・お客様とコミュニケーションが取りやすく働きやすい環境です。
・自社チームも相談しやすく、OJT体制が整っています。
・多種多様な生産設備や検査機があり、変化や学びが多い環境です。
・様々な商品の技術検討を行うことで柔軟な対応力が養われ、スキル向上に繋がります。
■テクノプロ・デザイン社の特徴:
◎大手メーカー(=発注者)が取引先のため、上流工程案件が多数
◎ユニット・チーム配属促進中。一人きりのことは少なく、スキルの浅い方は同社先輩リーダーの下、経験豊富な方はメンバー育成も含めデザイン社チームとして帰属意識を持ちながら業務にあたれます。
◎Udemy Businessも使い放題! 自社オリジナル研修だけでなく、アライアンス先との研修も用意。
◎”技術ソリューションカンパニー”であり、派遣形態に留まらずコンサルティングや請負化も進めており、自社開発センターも保有。
◎有給取得日数14.7日(一人当たりの平均日数/年間)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等