具体的な業務内容
【札幌/未経験歓迎】カーリース・カーシェア問合せ窓口のSV◆福利厚生◎/年休118日/転勤なし
【セコムグループの安定基盤で長期就業可/地域限定社員/産休・育休の取得・復職実績多数/研修・サポート制度充実/年間休日118日以上】
■業務内容:
カーリース・カーシェアに関する各種お問い合わせ窓口でのスーパーバイザー業務をお任せいたします。
■TMJのスーパーバイザー(SV)の仕事:
主に以下の4つをメインに、実務対応するオペレーターのリーダーとしてご活躍いただきます。
●オペレーターの勤怠管理、フォロー・育成、エスカレーション対応
●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案
●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ
●クライアント対応(エスカレーション、報告)
◆オペレーターが受け付けるお問い合わせは以下のような内容です。
・カーリース・カーシェアに関する各種お問い合わせ受付
(一般ユーザーやガソリンスタンドや整備会社など、個人・法人ともに)
・カーリースの見積作成(バックオフィス)
など、ひとつのセンターで受信・発信・バックオフィスを対応。
■キャリアパス:
社内には多様なキャリアパスがありますので、将来的にはご自身のご希望や適性などにあわせて様々なステップに進んでいただくこともできます。
■業務研修
ご入社後、約1か月程度業務研修がございます。
なお、1月から本格稼働に向けてプレ運営はスタートしています。
2〜3月と本番の業務に近付けていき(約1か月実務経験、オペレーター育成などを予定)、4月1日に業務開始となります。
■TMJの人材育成
・入社時研修
BPO業界の基礎知識やTMJの業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、TMJ社員として働くためのEラーニングもご受講いただきます。
・TMJユニバーシティ
社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。学びの成果を定着させ、さらなる成長意欲へつなげるTMJ独自の研修プログラムは、外部からも高い評価をいただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成