具体的な業務内容
【急募/札幌】家電・給湯器など修理受付の窓口のSV◆福利厚生◎/年休127日/転勤なし
【セコムグループの安定基盤で長期就業可/地域限定社員/産休・育休の取得・復職実績多数/研修・サポート制度充実/年間休日127日】
■業務内容:
給湯器や冷蔵庫などの修理の受付やその他お問合せ窓口のコールセンター管理者(SV)業務をお任せいたします。
■TMJのスーパーバイザー(SV)の仕事:
主に以下の4つをメインに、実務対応するオペレーターのリーダーとしてご活躍いただきます。
●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導
●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案
●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ
●クライアントへの相談やディスカッション
◆オペレーターの実務は以下のような内容です。
お客様からの修理受付に関して、故障の症状とお客様のご都合を聞いていただき、必要事項や注意事項をご案内いただく窓口となります。
◆お客様からの具体的な問合せ内容◆
・給湯器が壊れたので修理に来てほしい
・延長保証対象の製品を教えてもらえますか など
<シフトについて>
24時間・365日運営のセンターですが、
9:00〜18:00・14:00〜23:00(60分休憩) の時間帯に勤務いただける方を募集します!
■業務研修
ご入社後、約1週間の業務研修→OJTを約2カ月ほど実施、まずはオペレーターの業務からスタートいただきます。
その後、先輩社員のフォローの元、徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。
■キャリアパス
社内には多様なキャリアパスがありますので、将来的にはご自身のご希望や適性などにあわせて様々なステップに進んでいただくこともできます。
職種・地域限定正社員として専門性を高めていただくルートだけでなく、エリア・仕事内容を問わずにご活躍いただける総合職正社員への登用試験にも挑戦いただけます。
(登用試験は年1回、何度でもチャレンジ可能)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成