具体的な業務内容
【取手市/リーダー候補】プリンタ製品回路設計エンジニア※電子写真方式/市場で高いシェアを誇る
〜デジタル化が進む商業印刷のプリントニーズに合わせて技術革新を図ります/今後の更なる製品開発に向けて構想段階から参画頂ける方を募集/裁量権◎〜
■業務概要:電子写真方式プリンタ製品の仕様構想立案と電気ユニットの設計、電気評価と測定結果に基づく改善対策の実施、コスト分析と調査、及び品質問題の対策検討を行います。
【業務詳細】
・製品本体の回路設計、評価業務
・製品に搭載するユニット(センサー、電源等含む)の回路設計、評価業務
■求人のポイント:
・仕様構想立案など製品開発における上流から参画していただけるポジションになります。
・世界的に高いシェアを誇る製品も有しており今後も事業拡大を見込む事業部です。
■同社製品について:
PCで作成した文書や資料などのデータを処理し紙に印刷する「レーザープリンター」。レーザープリンターにコピー、スキャン、FAXなどの複合機能をプラスした「レーザー複合機」。メンテナンスが簡単で無線LANやモバイル連携にも対応できることから、オフィスだけでなく学校や病院などさまざまなシーンで活躍しています。
■採用背景:
電子写真方式プリンタ製品は、オフィス・商業印刷向けの製品群での高い市場シェアを持っています。
この先のオフィスにおける働き方の変化や、デジタル化が進む商業印刷のプリントニーズに合わせて技術進化を続けてます。さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。
■同社について:
同社はイメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。主要事業であるプリンティング事業はオフィスワークや在宅勤務など、ワークスタイルの変化にも対応し、2019年を超える利益を創出しており、22年度決算では4兆円を超える売上高となります。
カメラメーカーとしてスタートして以来、キヤノンはイメージング技術をコアにプリンティング/イメージング/メディカル/インダストリアルと4つのビジネスユニットを展開し、各領域において事業成長を遂げております。25年には売上高4兆5000億円を目指しM&Aなども積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等