具体的な業務内容
【神奈川】MEMSデバイス開発/年休125日/トップシェア製品多数・大手精密機器メーカ
■業務概要:
商業・産業印刷機向けMEMSデバイスの技術開発に従事して頂きます。
キヤノングループの製品に搭載されるキーデバイス開発を意欲的に進めていく方を募集します。自分たちで開発したMEMSデバイスで、製品を作り、マーケットを作り、世界に貢献していきましょう。
■業務内容:
キヤノンでは、商業・産業印刷機向けのMEMSデバイス開発に携わるエンジニアを募集しています。このポジションでは、MEMSデバイスの特性や性能を実現するための構造・材料・電気設計が主な業務となります。
設計には各種シミュレーションを用い、解析結果を設計に反映させます。また、試作したデバイスの評価、設計検証、不良解析、社内外での各種分析も担当していただきます。
このポジションでは、キヤノンのプリンティンググループや海外グループ会社と連携し、商業・産業印刷機の製品化を目指すプロジェクトに参加します。MEMSデバイスの開発は、MEMSプロセス開発部門や工場部門と一体となって進められます。
■キャリアパス:
【20代】 チームの一員として主にデバイス評価や解析業務に取り組み、MEMSデバイス開発の経験を積みます。
【30代】シミュレーションや設計業務を担当し、MEMSデバイス開発の主担当として設計仕様策定やチーム推進を行います。
【40代】技術開発業務に加え、プロジェクト管理やチームリーダーとして関係各所との調整や後輩育成を担当します。
■教育体制/チーム体制:
社内外の各種研修を希望や上司との相談に基づいて受講可能です。また、各種学会への参加も奨励しています。
基礎知識は本部内のアセット資料や教育資料で学習し、実際の業務は経験豊富なエンジニアからのOJTを通じて習得します。
開発チームは3〜5名で構成され、統括担当がリーダーとなり、MEMSプロセス開発部門や工場部門と連携してプロジェクトを推進します。
MEMSデバイスチームは3〜5名、プロジェクト全体では100名以上が関わります。複数のテーマを同時に担当し、異なる開発フェーズに対応します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等