具体的な業務内容
【宇都宮】開発技術スタッフ(試作検証)◆東証プライム上場の大手精密機器メーカー/年間休日125日
〜業界不問!東証プライム上場の大手精密機器メーカー/業界トップシェア製品群保有〜
■業務内容:
交換レンズや放送レンズの構造検証及び組立を中心に、試作から量産体制の確立までを一貫して担当します。
■具体的には:
◎設計性能に基づき、製品が組立や量産に対して適応性を持つかをモノで確認する前に仮想段階で検証し、実際の撮影画像がどのようになるのかまでシミュレーションを行い評価をします。
◎特に光学、メカ機構、電気制御(ソフトウェア)の連携により、ユーザーの手に渡る際に最高の品質と耐久性を持った製品になるように製品個別に各種調整を行いますが、これらの調整のシミュレーション、量産工程における作業性含めて検証していくところが腕の見せ所です。従って部門を超えて協力し合うことが必須である為、自分の担当外の業務の知見も自然と身に付きオールラウンドな技術技能者に成長できる環境です。
実機での検討・組立をメイン業務としている為、その技能に関してはスキル評価を確実に行い国家検定取得を職場としてもサポートし、多くのメンバーが光学機器組み立て特級を取得しています。
一方、仮想段階においての検討では、3DCAD上での検討だけでなく複数のパラメータの最適解を求める為にAIを活用しての生産性向上も進めてきています。
■キャリアイメージ:
入社後は、開発試作検証業務を仮想と実機で担当した後、試作リーダーとして自部門の代表として製品開発により上流から参画、その後部門の技術戦略を策定する役割を期待しています。
また、経験の浅い人材には、先輩の指導や社内研修を通じて技術力を高める機会を提供します。
■組織について:
製品規模や時期により変動しますが3〜7名で構成。各自の専門性を生かしながら協力して業務を進めます。
■やりがい:
自らのアイデアや技術の搭載で、素晴らしい性能を発揮する製品を立ち上げたときや、トラブルの元を解析で見つけ、上市を間に合わせ、市場での評価を得られたりすることにあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等