具体的な業務内容
【本社】自社製品・サービスの企画担当◆ビジネス活動計画立案・支援など/情報システム会社
【セゾングループ×「HULFT」等の自社商材を多数もつバランスの良いビジネス基盤/東京都知事から子育て両立支援賞&働きやすい職場賞で表彰】
■採用背景:
新規プロダクトの拡販を含めた自社プロダクトの価値向上のため、チーム体制の強化に向けた採用をする運びとなりました。
■業務内容:
・プロダクト戦略の立案(製品/サービスの中長期戦略の立案)
・ビジネス目標達成に向けた組織横断活動(プロダクトのビジネス活動計画立案と支援、課題の解決方針策定)
■配属先:
営業本部 事業企画統括部 プロダクト企画部
プロダクト企画部は3課で構成されており、部長1名・担当部長1名・課長2名・メンバー11名の計15名が所属し業務にあたっています。
■身につくスキル:
・対エンタープライズ企業のBtoBビジネスにおけるプロダクト企画活動のノウハウ
・プロダクト事業全体の統括やグローバルプロダクトの企画などへのキャリアアップ
■働き方:
リモートワーク及びフレックス勤務を導入しており、現状当チームの在宅頻度は週2〜3日程度です。
■当社について:
株式会社セゾンテクノロジーは旧セゾングループのITシステム会社としてスタート。
マーケティングカンパニーの象徴として時代を牽引していくセゾングループのDNAを最先端のIT技術で支えてきました。
1970年の創業以来、金融や流通業界向けシステム開発、世界有数のファイル連携ツール「HULFT(ハルフト)」などで実績を積み上げてきました。
現在は世界中の誰もがデータを活用できる未来を作るべく、グローバルチームでのiPaaS「HULFT Square」展開、クラウドや生成AIに関するタスクフォース設立、主要海外イベント出展などの挑戦を続けています。
<ミッション>
世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る
Connect the world’s data and make it useful for everyone.
<共有する価値観>
・Customer Centric:現場に立ちお客様のためを考え抜く
・Proactive:自ら考え自ら行動する
・Respect:互いを尊重し会話をする
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成