具体的な業務内容
こども・子育て領域向けシステム商談及びシステム開発・運用保守 #GT24e1383
■職務内容:
こども・子育て領域は、少子高齢化や待機児童問題、こどもの貧困・虐待、子育て世代の孤立など、国から家庭まで多様なスケールで課題が存在しています。近年、新しい行政機関も設立され、政府の注力領域であり新規商談も発生しやすいことから、デリバリー体制強化が急務となっています。日本の未来を左右するこの領域に、最新のICT技術を用いて新しい価値を提供していくことが本プロジェクトが目指すミッションです。社会情勢や法整備など変化が著しい領域であることから、常にスピード感を持ったデリバリが求められます。本プロジェクトでは、積極的にクラウドやローコード・アジャイル開発、生成AI等を用いて、プロジェクトを推進しています。Azure や Power Platformを利用したシステムを数か月で開発し、運用保守している実績もあり、これらシステムの開発・運用保守や、本分野における新規商談への参画といった、多様な職務にリーダーとして携わっていただきます。
■個人に期待する役割やミッション:
本ポジションは、チームリーダーまたはサブリーダーとしてフロントに立ち、お客様の課題を理解し、解決策を提供しつつプロジェクトを推進していただきます。具体的には、以下の役割やミッションを期待しています。
・お客様及びメンバとコミュニケーションを図り、課題解決を行いながらプロジェクトを推進すること。
・最新技術(クラウド・生成AIなど)を積極的に活用し、こども・子育て領域に付加価値を提供する提案を通じてビジネス拡大に貢献すること。
・リーダーとして、自らも率先して業務に取り組むとともに、メンバーに適切な指示や技術的指導を行うこと。
■仕事の魅力・やりがい:
・スタートアップ企業や行政等のステークホルダーと連携しながら、今後市場の拡大が期待されるこども子育て分野のプラットフォーム構築に携わり、こどもの保護や健全な育成等の社会課題の解決に直接貢献できます。
・Azure や Power Platform等を活用したクラウドネイティブなシステム開発・運用保守の経験が得られます。
・ローコード開発やアジャイル開発、生成AI等、新たな開発手法を用いたアプリケーション開発・保守の経験が得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境