具体的な業務内容
【生成AI活用】システムエンジニア(マイグレーション担当)◆在宅/フルフレックス#GT24e1258
〜富士通の先端技術の実装部隊でスキルアップ/海外拠点との連携でグローバルに活躍可/年間休日126日/在宅・フルフレックス制度で柔軟な働き方◎〜
■職務内容:
メインフレームからオープンシステムへのマイグレーションにおいて、アプリケーション移行の技術者として下記職務をお任せいたします。
・富士通アカウントSEに協力し、お客様の目標達成のために最適なモダナイゼーション実施案の提案
・受注案件に対して、日本国内メンバーと海外メンバーの混合チームを統括し、プロジェクトの完遂
・移行方法の標準化を推進し、富士通全社へ展開するナレッジの整備
■本ポジションの魅力
・既存資産を効率的に最新化することでお客様の持続的成長に支援し、デジタル変革(DX)加速に寄与する
・幅広いお客様のモダナイゼーション案件への参画機会、海外メンバーと共業するグローバルでの活躍機会が得られる
・モダナイゼーションデリバリのスペシャリストとして、非互換抽出・修正、変換手法や品質確保、リスクヘッジ、海外メンバーとの共業のプロセスや手順の標準化を実践する
・モダナイゼーション技術のスペシャリストとして、言語/OS/MW/フレームワークなどの専門的な知見を活用して、業種戦略に沿った難易度の高いデリバリを実践する
・SI・事業部門、JGG ITS、関係する社内部門と密に連携/協力しあい、ビジネスパートナーやコンサルファーム等、外部リソースと連携し、デリバリを実践する
■同社のAI活用状況
・現在コード開発やテストケース作成の領域で生成AIをすでに導入しており、今後は詳細設計等でも導入予定です。
・富士通社内で開発された生成AIのため、セキュリティ面の心配がなく、今後も戦略的な活用を推進していきます。
■オススメポイント:
・テレワーク率:8割/フルフレックス/サテライトオフィス有り
・男性育休取得率:85%/時短勤務者:670名/育休後定着率96%
・社内外の有識者から学べる階層別や職務別の多様な研修を8000以上用意
・富士通グループ内の空きポジションが常時公開されており挙手制で挑戦可
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境