具体的な業務内容
【川崎】モダナイゼーション技術コンサルシニアディレクター#GD25e0060
■職務内容:
豊富なモダナイゼーションの実践経験と技術知見を保有する高度技術者としてグランマイスターを補佐し、プロジェクト初期段階からモダナイゼーションプロジェクトに関与し、既存システムの実態やお客様の要望に即した最適なモダナイゼーションの方式や進め方を提言するとともに活用する技術やツール・ソリューションを選定し、モダナイゼーションプロジェクトをデザインする。
モダナイゼーションナレッジセンターのモダナイマイスター室所属とし、モダナイゼーションナレッジセンターの各業務遂行や、社内のデリバリー部門やフロント部門にてモダナイプロジェクトの高度技術者として、マイスター職務を遂行する。
■個人に期待する役割やミッション:
AsIsとしての既存システムの構成や規模、稼働資産、機能詳細、非機能要件、運用形態などを確認し、加えて設計ドキュメントや業務有識者の有無などモダナイゼーション実施に必要となる情報やリソースの充足状況を把握した上で、お客様からモダナイゼーションに関する要件(システム要件、移行要件、コストや移行期間などの制約条件、既存システムからの改善事項、将来ビジョンなど)を聞き出し、お客様の意向に沿った形での最適なモダナイゼーションの形であるToBeをデザインし、その内容をお客様に提案して合意する。また、提案したモダナイゼーションの実行手段としての活用技術やツール・ソリューションを取捨選択するとともに、提案内容実現のためのプロジェクト組成に寄与する。
■仕事の魅力・やりがい:
お客様要件に合わせたモダナイゼーションサービスの知見を集約するセンターのため、製品知識のみでなく、サービスに関わる様々な最先端の技術情報・コンサルティング知識の習得が可能。富士通全域における技術・サービスを体得できます。
特定業種に捉われないため、富士通の幅広い業種・業務を概観できる知見の習得が可能。
国内だけでなく海外顧客対応もミッションであるため、英語力の活用が可能。<英語力がなくても翻訳できるメンバを在籍>
社内ではフロント、デリバリー、事業部門、社外ではサービスベンター等、幅広い部署との人脈が形成できる。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境