具体的な業務内容
【川崎】アーキテクチャ◆大手自動車メーカー様向け次世代BEV向けシステム#EB25e0020
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる
●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能
●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実
■職務内容:
大手自動車メーカー様において、次世代BEV組織が新設。次世代BEVの開発と事業を加速させるためのシステム化の企画、提案、構築、運用を行います。
■主な担当領域:
以下いずれかを担当いただきます。
◎将来予測、組み合わせ最適等のAI、クラウドサービス利用検討及びお客様業務への適用
◎クラウドを利用した、マイクロサービス、既存システムとのデータ連携等のアーキテクチャ
◎データモデリング、データ加工方法などのデータサイエンティスト
◎クラウド基盤上でのシステム構築
■仕事の魅力・やりがい:
お客様内にて新組織が立ち上がったばかりの状況です。お客様と共に次世代BEVのためのシステム作りを1から実施することができます。
また、お客様が新しい技術・方式を積極的に採り入れる文化ですので、新技術に触れる機会が多くありますし、提案の機会も多くあります。
■富士通の直近の変革:
19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいやジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ成果をしっかり評価し優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。
■働きやすい環境:
全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境