具体的な業務内容
【池袋】人事労務・給与計算業務
〜不動産×Techで急成長しているベンチャー企業/年間休日127日〜
■業務内容:
当社の人事部は以下3つのチームで構成されています。
・採用課「採用(新卒・中途・エンジニア)」
・労務課「労務管理・給与計算」
・人材育成課「社内研修・キャリア開発」
労務課が担当している労務業務は、入社後の従業員の円滑な業務遂行や生産性、労働環境の向上に貢献できる仕事であり、やりがいも大きい仕事。
採用強化にともない、今後社員数も年間120%増を計画しています。
今後の体制強化のため、労務業務担当者を積極的に募集します。
■業務詳細:
当社労務課の業務は幅広く、メンバーそれぞれが得意なことやチャレンジしたいことを自主的に見つけて対応しています。
入社後すぐに以下の業務をすべてをお任せすることはしません。あなたができること・やりたいことを考慮しながら、丁寧に指導しステップアップしていただきますので、経験値に不安がある方も安心してご応募ください。
<毎月の業務>
◇入退社管理
→入社や退職する社員のデータ入力管理や書類管理
◇社会保険に関する業務
→雇用保険や健康保険、厚生年金等の加入・喪失の手続き、月変業務、産休育休対応
◇勤怠管理(社員の出退勤状況や有給取得の確認等)
→従業員の出退勤データのチェックや有給取得状況の確認
◇給与計算業務
◇衛生委員会の開催、運営
◇表彰、辞令の作成、対応 など
<年間の業務>
◇労働保険更新業務
◇36協定の締結、届出
◇算定業務
◇健康診断の企画、運営
◇高齢者・障害者雇用状況報告
◇ストレスチェックの実施
◇年末調整業務 など
<その他の業務>
◇人事異動、人事評価に関する業務
◇労災対応
◇傷病手当金申請
◇休職者、退職者との面談や手続き
◇法改正の確認、対応
◇就業規則他、各種規程やマニュアルの改訂業務
◇給与や報酬、福利厚生等の人事制度、人事企画に関する業務
◇オフィス移転や支店の新規開設にともなう労働保険関係手続き
◇衛生委員会の設置
◇慶弔金等の対応
◇人的資本情報開示に関するデータ作成
◇人事業務システム等の導入、運用 など
※労務だけに限らず、人事組織や制度設計にご興味のある方もぜひご応募ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成