具体的な業務内容
【本社/丸の内】グローバル労働安全衛生/EHS(シニアマネージャー/マネージャー)
◆職務内容
AGCグループでは、中期経営計画「AGC plus-2026」で「Well-being」を大切な価値と考え、すべての社員が安全で快適に働ける職場づくりを目指し、安全衛生の基盤づくりや文化を育む取り組みを進めております。
これらの活動をマネジメントしていただける新たな仲間(シニアマネージャー/マネージャー)を募集しています。
◆職務詳細:以下よりご経験とスキルに応じてお任せする業務範囲や分担を決定いたします。
1.安全文化の醸成活動:職場の安全に関する課題を見つけ出し、改善するとともに、安全意識を高める活動の推進
2.グローバルな安全管理システムの強化:世界共通の労働安全管理体制の整備と職場の安全基盤の強化
3.安全衛生に関する人材育成:安全に関する知識や技術を持つ人材を育成し、現場の安全力を強化
4.働きやすい作業環境の整備:産業衛生やエルゴノミクス(人間工学)を活用し、より健康的で快適な作業環境を構築
5.安全活動の認知と称賛:安全衛生に関する取り組みを広め、その成果を称賛する仕組みを構築
6.デジタル技術の活用:DX(デジタルトランスフォーメーション)やAIを活用し、安全衛生活動を効率化・向上
※シニアマネージャーの場合はユニットリーダーとしてチームを統括・管理していただきます。マネージャーの場合はマネージャーとして担当する施策のマネジメントをしていただきます。
◆ポジションの魅力
《AGCグループ統括部署での勤務》AGCグループ全体の安全衛生を支える中心的な役割を担う部署で業務を頂きます。
《多様な産業分野とグローバルな経験》製造業だけでなく、多様な産業分野で必要とされる安全衛生の専門知識を習得できます。海外拠点も交えた、グローバルな現場でのマネジメントや異文化コミュニケーションの経験も積むことができ、キャリアの幅が大きく広がります。
◆キャリアパス
安全衛生シニアマネージャーやマネージャーとして、方針策定や全社的な安全文化の醸成、リスク低減施策の推進など、マネジメント業務に携わることが可能です。
中長期的には、部長や本部長といった経営職として、AGCグループ全体の安全戦略を統括するキャリアも目指せます。
入社後はご本人の適性やご希望・意向を考慮し、キャリア形成をサポートいたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例