具体的な業務内容
【鹿島/発注者側】土木・建築系エンジニア(化学プラント担当)◇東証プライム上場◇総合素材メーカー
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】
■職務内容:
製造現場に密着し、化学品製造プラントのオーナー(=発注者)の立場で、以下の業務を担当いただきます。
(1)プラントの新設・増設に関わる土木および建築の基本計画、工事の管理
・プラント全体のレイアウト立案、材料選定を含む建築土木構造物の基本計画立案、地盤調査、配管や機器の設置に伴う基礎架構の設計調整
・工事スケジュールの作成と管理、品質管理、予算管理、安全管理、施工会社との調整および進捗管理
(2)既設プラントの土木および建築業務
・定期点検の実施、修繕計画の立案と実施、設備の劣化診断
・プラントの増改築計画、改善のための設計変更提案、改修工事の管理
■働き方
・職場の雰囲気:幅広い年齢層が在籍しており、20〜30代の年齢層が多く、半数近くがキャリア入社なので、打ち解けやすく活気のある職場です。
・就業環境 平均残業時間 30〜40時間(プラントの整備などにより変動)
■募集背景
化学品カンパニーの事業の中で、各事業の拡大が検討され、幾つかの起業プロジェクトが進行中であることや、既存の建築物、構造物の老朽化に伴う設備保全の強化が必要な為、増員での募集となります。
■ポジションのやりがいや魅力点
・AGCの製品は、世の中の安全・安心・快適な生活を送る為に必要な素材が多く、それらの生産設備の稼働や生産規模の拡大に関与することが、AGC社員のモチベーションとなっています。
・AGC化学品の工場の土木建築設備は多種多様な構成となっており、架構、建築物、建築設備、桟橋、インフラ設備(道路及び排水)を代表とした、ほぼすべての土木建築に関する技術、経験が得られ、自ら成長していける職務です。
・国内外の工場でプラント建設の機会に携わることもあり、プロジェクト及び、人材マネジメントといったスキルを習得することが出来ます。
■AGCの魅力:
・高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例