具体的な業務内容
【千葉県】社内SE(化学プラントセキュリティ)◇世界トップクラス総合素材メーカー◇ベンダー出身歓迎
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】
■業務内容:
化学プラントにおけるスマート化推進を支えるセキュリティ担当を募集しております。ベンダーコントロールだけではなく、自ら実装/運用/国内外の関連会社への横展開にも携わり、当社に最適なセキュリティデザインを検討/運用していくポジションです。
主に以下の実務を担当予定です。
ご経験に応じて、業務をお任せします。
・セキュリティ対策技術導入(企画・設計〜検収、ベンダコントロール含む)
・セキュリティに関する情報収集・維持・運用
・国内外拠点へのセキュリティマネジメントと技術施策の展開支援
■募集背景
セキュリティ対策が法的要件に加わるなど、国内外ともにOTセキュリティ対策の必要性が認識されはじめており、組織のミッション遂行に向けて、人員拡大が必要になっている為、増員での募集となります。
■組織構成
・職場の雰囲気:チームは7名。30〜40代の年齢層が多く、約7割がキャリア入社です。打ち解けやすくメリハリのある職場です。
・就業環境 平均残業時間は20時間。在宅勤務は事前申請制で、週1〜2回程度在宅勤務としているケースもあります。
・当チームはベンダー出身者や社内SE出身者などIT/OTのバックグラウンドも持つキャリア人材で構成された組織です。
■ポジションのやりがいや魅力点
セキュリティへの高い意識を持ち、安全・安心を陰ながら支える専門家集団として、セキュリティ施策を主導し、少しずつメッセージが浸透していることを実感できる点にやりがいを感じます。また、サプライチェーン全体におけるセキュリティ監査の重要性が増す中、日常の取り組みが監査員の評価・成果となって表れることがあります。
■得られるスキルやキャリア
化学プラントの生産現場と情報システム部の中間に位置付けられる組織のため、OTとITの両面でセキュリティに携わることができます。また、セキュリティ対策の一環として、インフラ検討やネットワーク機器/サーバ導入などの業務も対応しているため、机上の知識に留まらない、比較的実装よりの経験も積むことができます。多種多様なセキュリティ業務やインフラ業務を経験していくなかで、適正や意向を考慮します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成