• 株式会社電巧社

    【仙台】地域の農業と防災を支える公共設備の提案・施工管理◇創業97年を迎える/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【仙台】地域の農業と防災を支える公共設備の提案・施工管理◇創業97年を迎える/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/29
    • 掲載終了予定日:2025/12/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【仙台】地域の農業と防災を支える公共設備の提案・施工管理◇創業97年を迎える/年休120日

    【農業用機械・電気設備稼働までがミッション/地元自治体(9割)とより信頼関係築き、地域インフラを守る仕事】

    ■業務概要:
    宮城県内・福島県内の自治体(県、市役所、町役場)と農業施設管理者(地元土地改良区)に対し、
    農業用機械・電気設備(揚水・排水機場設備)および現場付帯設備の企画提案を行います。
    地域の「食」と「安全」を支える、社会貢献度の高い仕事です。

    ■主な業務内容:
    ・納入済設備のメンテナンス・更新工事の企画提案
    ・入札案件の情報収集、積算、応札対応
    ・適性に応じて、受注案件の施工管理(現場責任者)も担当

    ■業務の特徴・やりがい:
    ・地域の食料供給を支える重要な設備に関わる仕事です。水が送れなければ作物が育たず、地域の農業に大きな影響を与えます。
    ・ゲリラ豪雨などの災害対策にも貢献。排水設備のメンテナンスを通じて冠水被害を防ぎ、地域の安全を守ります。
    ・公共設備に関わる社会貢献性の高い業務で、やりがいを実感しやすいポジションです。
    ・自治体や地元農家とのやり取りを通じて、コミュニケーション力・調整力が磨かれます。
    ・社内・メーカーとの連携も多く、成功事例・失敗事例の共有がしやすく成長を実感しやすい環境です。

    ■組織構成:
    部長1名、課長1名、チームリーダー1名、担当者4名、営業事務1名
    (うち仙台支店4名、郡山事務所1名、いわき事務所2名、会津若松事務所1名)

    ■配属先:
    仙台支店 公共営業部 公共営業課 

    ■当社の特徴:
    創業97年を迎える電巧社。ビル用電気設備や産業用電気機器の総合商社であると同時に、技術部門や配電盤メーカー、システムインテグレーター、各種工事業など電気の分野を幅広く手掛けます。
    また、創エネ・省エネ分野にも積極的に進出しています。「電気のコンシェルジュ」のコーポレートメッセージと「電気の世界を変える」というミッションを掲げ成長を続ける、常に進化と深化を続ける老舗企業です。
    電巧社は、「全社員が人生の成功者になる」という経営理念のもとで、社員ひとり一人の健康(体の健康、心の健康、仕事の健康)や絆(社員の絆、家族の絆、社会との絆)、幸福(やりがい、達成感、自己実現、そして報酬)の3つを実現していくためのプラットフォームやサポート機関でありたいと考えて経営を展開しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・普通自動車運転免許
      以下いずれかの経験
      ・法人営業経験
      ・電気または管工事施工管理経験(資格不問)

      ■歓迎条件:
      ・建設業界での勤務経験
      ・機械器具や電機メーカーでの勤務経験
      ・設備機器に関する業務経験
      ・官公庁や自治体への提案経験

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      仙台市、その他宮城県

      <勤務地詳細>
      仙台支店
      住所:宮城県仙台市若林区二軒茶屋1−2
      勤務地最寄駅:JR東北新幹線・東北本線/仙台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※当面の間、転勤は想定しておりませんが、
      相談のうえ、郡山事務所、いわき事務所、会津若松事務所に転勤の可能性がございます。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円〜320,000円
      固定残業手当/月:30,000円〜55,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      250,000円〜375,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給年1回(7月)
      ■賞与年2回(6月、12月※2024年実績各2ヶ月分)
      ※昇給とあわせ、前期に続き今期もベースアップ実施

      ・昇給年1回(7月)
      ・賞与年2回(6月、12月/各2ヶ月分 ※2024年実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ※年3回社内イベントで土曜出社あり(方針発表会2回、BBQ大会1回)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:扶養手当
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:社会保障完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得(自己啓発)奨励金制度

      <その他補足>
      ■手当
      営業手当・食事手当(1日当たり500円)・クレド通信手当
      ■その他
      健康保険組合保養施設利用可・人間ドッグ受診(40歳以上/年1回)・財形貯蓄制度・ヘルシーメイト
      ■休暇
      夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、永年勤続休暇、育児休暇(男性の実績もあり)、有給休暇(10日〜40日※入社時期に応じて最大10日を入社直後に付与。以降勤続年数にあわせて付与日数増加。)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社電巧社
      設立 1928年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      受変電設備などの製造および東芝製重電製品を始め電気に関する商品を幅広く販売している会社です。
      資本金 90百万円
      売上高 【売上高】16,500百万円
      従業員数 248名
      本社所在地 〒1050014
      東京都港区芝2-10-4
      URL http://www.de-denkosha.co.jp/
    • 応募方法