• 旭化成株式会社

    リーダー候補/機械プラントエンジニア/医薬・医療機器製造プラント設計・施工管理(EPC)【dodaエージェントサービス 求人】

    リーダー候補/機械プラントエンジニア/医薬・医療機器製造プラント設計・施工管理(EPC)【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    リーダー候補/機械プラントエンジニア/医薬・医療機器製造プラント設計・施工管理(EPC)

    工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。
    ■具体的な業務
    旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計〜施工管理〜試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します
    ・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し
    ・メンテナンス
    ・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)
    ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務
    ■ポイント
    ・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます
    ・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。
    ・プロジェクトの進捗により長期出張(3〜6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください
    ・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります
    ・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています
    ・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください
    <仕事の魅力・やりがい>
    ・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます
    ・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です
    ・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます
    ■旭化成エンジニアリング株式会社(東京都)
    ・プラントの設計、建設、メンテナンス、およびエンジニアリングサービスを提供

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・医薬製造プラントや医療機器製造プラントの機械系エンジニアリング経験(設計・施工監理) 5年以上
      ※同プラントにおける施工管理経験のみの方でも、設計へ業務の幅を拡大していく意欲があればぜひご応募下さい。

      ■歓迎条件:
      ・EPCプロジェクト、設計に関わる客先・官庁との折衝経験
      ・P&ID、基本レイアウト検討、設計、機器仕様検討などの経験
      ・施工計画・管理、工事品質管理などの経験
      ・試運転計画・実施・GMP文書作成などの経験
      ・顧客へのプレゼン(技術営業)の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県、滋賀県

      <勤務地詳細1>
      富士支社
      住所:静岡県富士市鮫島2-1
      勤務地最寄駅:東海道新幹線/新富士駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      守山製造所
      住所:滋賀県守山市小島町515
      勤務地最寄駅:JR東海道線/守山駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      出向先:旭化成エンジニアリング株式会社

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ※守山製造所:8:15〜17:00(休憩:12:00〜13:00)
      ※残業:30時間程度

      給与

      <予定年収>
      606万円〜1,029万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):248,320円〜574,000円

      <月給>
      248,320円〜574,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(過去実績5.04ヶ月)
      ■参考年収:
      30歳/月給:355,000円/年収:6,060,000円
      35歳/月給:430,000円/年収:7,330,000円
      ※上記金額は手当・残業代を含まず
      ※経験を考慮し規程により優遇、詳しくは選考過程でご案内いたします

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、ボランティア休暇、育児休暇 等
      ※詳しくは選考過程でご案内いたします。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:持家手当、借家手当あり
      寮社宅:寮・社宅あり(借り上げ社宅・寮含む)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■海外留学制度
      ■語学研修制度
      ■職責者研修などの階層別教育
      ■自己啓発支援 等

      <その他補足>
      ■諸手当:休日出勤手当、勤務地手当
      ■各種制度:持ち家支援、各種財産形成支援、育児短時間勤務制度 等
      ■その他:福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済等)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブ・ホテル・旅館等)
      ※各種医療保険制度も充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が数多くあります。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      ※試用期間中はフレックスタイムが適用外となり、記載の就業時間となります(08:30〜17:15、8:15〜17:00 休憩時間:12:00-13:00)

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      旭化成株式会社
      設立 1931年5月
      事業内容
      ■会社概要:
      旭化成グループは、1950年代から積極的な事業の多角化を図り、日本経済の発展と歩調をあわせるように拡大・成長してきました。時代の要請に応えながら、事業ポートフォリオを大きく転換し、創業当時の繊維を主体とした事業から、現在旭化成グループでは、事業持株会社である旭化成株式会社と6つの事業会社を中核に、「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業を展開しています
      ■グループスローガン:昨日まで世界になかったものを。
      私たち旭化成グループの使命。
      それは、いつの時代でも世界の人びとが“いのち”を育み、より豊かな“くらし”を実現できるよう、最善を尽くすこと。
      創業以来変わらぬ人類貢献への想いを胸に、次の時代へ大胆に応えていくために—。
      私たちは、“昨日まで世界になかったものを”創造し続けます。
      ■事業概要:
      ・マテリアル領域:<繊維事業、ケミカル事業、エレクトロニクス事業>
      ケミカルをベースとした高度な技術と新たな発想で、環境にやさしく付加価値の高い素材・製品を開発し、未来のくらしをリードします。
      ・住宅領域:<住宅事業、建材事業>
      戸建住宅「へーベルハウス」と軽量気泡コンクリート「へーベル」を中心に、人と環境にやさしい技術とサービスで、安全・安心で快適な住まい方を提案します。
      ・ヘルスケア領域:<医薬事業、医療事業、クリティカルケア事業>
      専門性のある高度な技術を進化・融合させ、社会が求める医療ニーズに応えることで、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献します。
      ■『中期経営計画 2024 ~Be a Trailblazer~』
      今回の中期経営計画では、これまでと変わらぬグループミッションの下で、引き続き “「持続可能な社会」への貢献” と “持続的な企業価値向上” の2つの「サステナビリティ」の好循環の実現に向けて、長期的な目指す姿に到達するための当社グループの今後の方向性と戦略を示すものです。
      https://www.asahi-kasei.com/jp/company/strategy/
      資本金 103,389百万円
      売上高 【売上高】2,726,485百万円 【経常利益】121,535百万円
      従業員数 48,897名
      本社所在地 〒1000006
      東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー(東京ミッドタウン日比谷)
      URL https://www.asahi-kasei.com/jp/
    • 応募方法