具体的な業務内容
建築プラントエンジニア(一級建築士)/自社プラントの設計・工事管理/静岡県富士市・神奈川県川崎市
旭化成グループにはケミカルプラントをはじめ、医療・医薬・電子材料など様々なプラントや加工組立工場があり、配属先部門では自社プラント・工場の建設計画とプロジェクト推進業務を担っています。
◆業務の詳細
経験やスキルに応じ、まずは以下(1)・(2)の業務を担当していただき、適性によって(3)の業務にも携わっていただきます。
(1)日本国内のプラント・事務所・研究所の建設計画における計画管理業務
(2)日本国内のプラント・事務所・研究所建設における工事管理業務
(3)海外プラント建設の計画管理業務・工事管理業務(中国・東南アジア・北米が中心)
◆業務の流れ
プラントオーナーとして工場建設に関わる一連の業務(旭化成の事業計画を基に、建設の計画、設計施工の管理、検収、運転・保全部門への引渡しまでの業務)を担当していただきます。
◆ポイント
・旭化成の様々な建設投資を土木建築の技術をもってスタートから管理するエンジニアリング
・旭化成の工場運営プロセスを理解した上で土木建築技術を活かし、事業投資に積極的に関与する
・旭化成の事業が抱える様々な課題に対し土木建築の技術で解決していく
・立場に関わらず担当者として大きな裁量をもち建設プロジェクトを牽引していく
広範な事業領域の様々なプラントで新設や改修に携わることができ、キャリアアップ・スキルアップを実現できます。
※石油化学・加工組立型(繊維、リチウムイオン電池セパレータ、サランラップetc)、医療機器・医薬品製造、電子デバイス工場、金属加工など
<仕事の魅力・やりがい>
・発注者の立場での管理であるため、元請さんと対等な立場で協働し工場を1から作り上げる喜びがあります。
・若手でも相当な権限をもって、多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを担当することができます。
・自社のプラント・工場のため、『引き渡して終わり』ではなく、携わったプラントでモノづくりが行われていく姿を長期的に見ることができるため、「良い点」「改善点」がダイレクトにフィードバックされ次への成長に繋がります。
・技術の範囲が広く、限界を感じることはなく成長が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例