具体的な業務内容
【大手町】全社的リスクマネジメント※プライム上場/在宅勤務可/フレックス制
■業務内容:
協和キリン全体のリスクマネジメントをチームで実施する業務です。
・全社リスクマネジメントの企画、指導および教育
・リスク台帳を活用した重要リスクのモニタリングと経営への報告
・クライシスマネジメント(BCPを含む)の指導、教育(クライシス演習を含む)
・有事の際にはクライシス対策本部の運営
・上記を実現するための効果的なシステムの企画、運用
■本ポジションの魅力:
KKCグループの経営目標を実現し、持続的成長と中長期的な企業価値を向上させるために、経営目標に影響を与えるリスク(機会、脅威)を効果的・効率的に管理するための業務です。
・全社の経営をリスクの観点で俯瞰的に理解でき、経営全体に貢献できる仕事であり、より経営に近い視座を持つことができます。
・現在、全社的リスクマネジメント(Enterprise Risk Management;ERM)の導入を検討しており、経営企画部との共同プロジェクトで進めています。立ち上げのフェーズに関われる貴重な経験ができます。
■同社の特徴
ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成