具体的な業務内容
【大手町】Digital AI ML Architect & Engineer
■業務内容:
アーキテクチャおよび技術インフラ: 拡張性のあるAI/MLシステムを設計し、既存のデータエコシステムと統合。技術スタック評価とアーキテクチャ設計を主導。
戦略的導入とリーダーシップ: LLMやデータサイエンスを活用し、AI/MLプロジェクトの開発を指揮。デジタル技術を加速し、部門のAI/ML対応を促進。
コラボレーションおよびアドバイザリー: 研究開発チームと連携し、AI/MLを医薬品開発に統合。社内外のパートナーシップを維持し、高品質なAI/MLソリューションを提供。
パフォーマンス管理: モデル検証のための実験を設計し、KPIを定めて運用効率や正確性をモニタリング。
■本ポジションの魅力:
協和キリンのAI/MLエンジニアとして、人工知能と機械学習の確かなバックグラウンドを活かし、これらの技術と関連技術を活用して希少疾患の理解と治療を強化していただきます。AI/MLモデルを開発し、当社の事業全体に展開することで、効率性を向上させ、複雑なビジネス上の課題を解決します。これには、アイデアの開発からモデルの検証まで、AIイニシアティブにおける高いROIを確保するためのすべてが含まれます。また、必要に応じて、ビジネス部門や機能部門と協力し、開発や展開に関する指導/教育やサポートを提供します。
■同社の特徴
ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境