具体的な業務内容
【大手町】社内SE/ストラテジー&ガバナンス■プライム上場・医療用医薬品メーカー/年休125日
■業務内容:
当社中期計画で描いた2025年のあるべき姿を実現するため、以下の職務を担当していただきます。
ストラテジー&ガバナンスグループに所属していただき、以下を中心に取り組んでいただきます。
・全体最適のためのシステム/アプリケーション運用体制最適化プロジェクトへの参画
・グループ全体のICT/デジタル投資プロジェクトポートフォリオ管理
・ICT PPM(プロジェクトポートフォリオ管理)の事務局 として、経営層や各部門ステークホルダーとのコミュニケーション
・海外ICT組織とのやりとり、ガバナンス強化
■本ポジションの魅力:
このポジションは、ICT PPM(Project Portofolio Management)担当として、経営層の目線でグループ全体のプロジェクトポートフォリオ管理、ガバナンスルール策定と定着に関わる活動などを担当します。
各プロジェクトと経営戦略の適合性や、実現性の評価を通じて、エンタープライズレベルでのPPM業務の経験を積むことができます。
海外を巻き込んだICT戦略推進・ガバナンス定着活動は始まったばかりですので、グローバル組織の成熟化に貢献する、幅広い経験ができます。
■同社の特徴
ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境