• 株式会社ブリヂストン

    【東京/京橋】内部監査(システム監査・チームマネジメント)※課長候補_1060【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/京橋】内部監査(システム監査・チームマネジメント)※課長候補_1060【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/09/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/京橋】内部監査(システム監査・チームマネジメント)※課長候補_1060

    【世界トップクラスのタイヤメーカー/圧倒的な規模・技術力で世界を席巻する会社】

    ◆職務概要:
    ・内部監査の実施を通じた統括部門ミッション、方針の実現
    ・具体的には内部監査人としてシステム監査に携わり、内部統制、リスクの有無とその対応状況の評価を主にITシステムの利活用にフォーカスして行い、改善すべき事項がある場合には、適切な形での提言を行うことで、経営の効率化と企業価値向上に資する事。そのためのチームマネジメントを行う事。

    ◆具体的な業務内容:
    上記統括部門方針、内部監査要領、システム監査手順書に基づきシステム監査人として実際の監査遂行を担う。
    課長として、下記システム監査のマネジメントおよび、ライン長として経営監査統括部門長(CAE)を支えるマネジメントチームの一員として寄与することを期待。
    ・監査人が実施する事前調査〜本調査〜調書・報告書〜フォローアップまで。(品質評価を含む)に対して、課長としてチームマネジメントを通じて業務品質を確保する。(監査調書・報告書のレビューを含む)
    ・昨年から開始したシステム監査フレームワークのブラッシュアップ(実務を通じたPDCA)

    ◆ミッション:
    グループ戦略に連動した守りの体制整備への監査とグループ内部監査活動の統括
    (1)経営品質・業務品質の組織能力を解析。
    (2)新しいリスク分野への対応深化。
    (3)グループ内部監査活動全体を統括、事業戦略に連動した体制をモニタリング。

    ◆当社の特徴・魅力:
    当社は創業90年を超え、日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄でもあり、世界に与える影響は大きく信頼もまた大きいです。
    世界25カ国に160以上の生産・開発拠点を持ち、150カ国を超える国々で事業を展開している「世界最大」のタイヤ製造及びゴム化工会社の一つです。特許データなどを基に選出される「トップ100 グローバル・イノベーター」にも2年連続選出されており、グループでの海外市場の売上高は全体の80%、サプライヤー・オブ・ザ・イヤーも連続受賞しています。また、当社は社員に「自らの能力を最大限に活かせる環境」を提供するために、あらゆる面で細かいケアを行っています。その理念は社風や制度に反映されています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ◆必須要件:
      ・システム監査チームを率いるマネジメント(管理職)経験3年以上
      ・システム監査の実務経験年数として10年以上(事業会社または監査法人等、業界経験不問)
      ・ITCLC・ ITELC(IT全社統制)、ITGC(IT全般統制)、ITAC(IT業務処理統制)などの評価実務経験
      ・情報セキュリティ、サイバーセキュリティの評価実務経験

      ■歓迎条件:
      ・IT 1線業務(システム開発・保守・運用)経験
      ・IT 2線業務(リスク管理等)経験


      <語学補足>
      一定水準の英語力があれば望ましい(会議で議論できるレベル)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区京橋3-1-1
      勤務地最寄駅:JR各線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ◇テレワーク頻度:原則週5日出社だが、必要に応じて申請

      <転勤>
      当面なし
      将来的には転勤の可能性もございます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      企画業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:7時間30分
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:無

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      給与

      <予定年収>
      1,150万円〜1,250万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):700,000円〜800,000円
      固定残業手当/月:100,000円(固定残業時間30時間0分/月〜30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      800,000円〜900,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルに応じて最終的に決定いたします。
      ◆昇給:年1回
      ◆賞与:年2回
      ※固定残業手当は目安となります

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ◆土曜(事業所により年数回出社あり)、日曜、祝日
      ◆GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日より規定日数を付与)等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定による
      住宅手当:会社規定による
      寮社宅:会社規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ◆OJTを中心に行います。
      ◆各種教育制度(語学研修等)及び資格補助等、福利厚生面も充実しています(詳細は採用HPを参照)。

      <その他補足>
      ◆財形貯蓄
      ◆持ち株制度
      ◆共済会
      ◆診療所
      ◆保養所
      ◆契約スポーツクラブ等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ブリヂストン
      設立 1931年3月
      事業内容
      〜東証プライム市場上場/海外売上高比率約80%以上/製造業からソリューションプロバイダーへ〜
      ◆事業概要:各種タイヤ、工業用品の生産、販売、自動車用品等の製造・販売、ソリューションサービスの企画・開発・販売
      ◆事業の特徴:タイヤ業界で世界シェア約13%のグローバルリーディングカンパニー。タイヤ生産は22カ国、66拠点。
      ◆トピックス:グローバル企業、ブリヂストン〜タイヤ/ゴム会社として「名実共に世界一」を目指して
      1)未来を見通すグローバル戦略
      ミシュラン、グッドイヤーと世界市場を分かつまでに成長した同社は、真のグローバルカンパニーとしてタイヤ事業で名実共に世界一を目指すとともに、化工品と呼ばれる多角化製品においても今後の柱となる新しい事業の拡大に全社をあげて取り組んでいます。厳しい競争を勝ち抜き、常に高いバリューを有する製品を提供することで名実共に世界No.1メーカーを目指す。それが、メガ・コンペティション時代を見据えた同社のグローバル戦略です。
      2)世界をリードする高い技術力
      すべてのメーカーにとって、競争力の大きなコアとなるのは技術力です。日欧米の3大市場に加え、中国を含むアジア2か所に技術センター(TC)を配置し、それぞれのマーケットに合わせた研究開発を行うなど、文字通り地域に密着した開発・生産を展開しています。
      3)地球規模のマーケティング力
      世界中に支持され、評価されるタイヤメーカーをめざして積極的に海外展開を推進してきた同社のこれまでの歩みは、そのまま地球規模でのマーケティング力の充実・強化に向けたチャレンジの歴史でもありました。世界市場を確実に開拓してきた同社のマーケティング力は、いまや技術力と並ぶ大きな強みです。
      4)世界ブランド「BRIDGESTONE」
      同社は既に世界的な知名度・ブランドイメージを不動のものとしています。業界のリーディングカンパニーとして、また良き企業市民として、常にその責任を真摯に受け止め、グローバル社会で認められる企業をめざし活発な活動を展開しています。
      資本金 126,354百万円
      売上高 【売上高】3,246,057百万円 【経常利益】394,037百万円
      従業員数 14,745名
      本社所在地 〒1048340
      東京都中央区京橋3-1-1
      URL https://www.bridgestone.co.jp/index.html
    • 応募方法