具体的な業務内容
【名古屋/本社】グローバルに活躍する法務担当者◆福利厚生・定着率◎◆在宅可#11431
◆東証プライム上場企業|2030年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆
◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆
◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆
■担当業務:
主に海外に関わる事業に対する法務面でのサポートをご担当します。
<具体的に>
・グローバルに展開する事業の支援推進
・主に海外に関わる法令調査、グローバルレベルでの遵法体制の確立/推進業務
・各種英文契約書等の作成及び審査業務
・国内外の子会社に対する教育等の法務啓発活動
・国内外の訴訟紛争、M&A対応業務 など
■将来的キャリアパス:
本社法務部門で経験を経て、 本人の適性を踏まえて、法務部門の管理職としてマネジメント、または法務業務のスペシャリストとして力を発揮していただけることを期待しています。
■就業環境:
◇想定残業時間:通常は0〜10H/月、繁忙期は25H/月程度
◇出張の有無・頻度・行先など:年間3〜4回程度の日帰り国内出張(東京、大阪等) 年間1回、1週間程度の海外出張
◇職場環境:風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。 経験者採用入社の方も多く活躍しています。 フレックスタイム制度はもちろん、在宅勤務も利用したメリハリある働き方ができます。
■採用背景:
海外売上比率が8割を超え、プリンティング製品、工作機械、産業用プリンター、ミシン、電子文具など多様な製品を世界中で生産・販売してます。法務部門は、国内外のビジネスプロジェクトの実現やリスク回避を法律・契約の側面からサポートし、新事業展開時の法規制調査やリスク分析、現地法教育、事業提携の法的リスク低減、新法令や新技術対応などを行ってます。事業部門や各国・地域のグループ会社から、法務に対する期待は日増しに拡大しており、新しい事業や法規制に対して強い好奇心を持つ方を求めてます。
■数字で見るbrother:
「離職率1.4%」
安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。
「年次有給休暇消化率:87.1%」
休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成