具体的な業務内容
【名古屋】社内SE(ITシステム企画・導入推進者)◆在宅可/残業月10H/福利厚生◎#11570
◆東証プライム上場企業|2030年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆
◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆
◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆
■募集背景:
グローバル並びに多種多様なビジネスを展開する弊社では、経営、ビジネス課題を解決するためのITシステムが益々重要になってきております。日々変化する社会ニーズ、環境、技術の動向に基づいて、タイムリーにお客様に価値を届けるために必要となるITシステム企画・導入・維持が一層重要にとなっているため、新たな人材を募集しています。
■Mission:
・経営課題/ビジネス課題に向けたITによるソリューション企画/提案
■概要:
当社のIT企画担当ととして、サプライチェーン領域全般、環境情報、および財務領域における情報システムに関する下記の業務をお任せします。
【主な業務内容】
・戦略の企画立案
・情報システム導入推進業務 など
■将来的なキャリアパス:
・ブラザーグループの主要ITシステムの統括責任者
・新規ITシステム導入プロジェクト責任者 など
■職場環境:
◇想定残業時間:通常10H/月程度、繁忙期は20H/月程度
◇出張有無:担当業務の内容により、1回/年、1週間程度/回 の海外出張をする場合あり。
◇職場環境:組織改編もあり、比較的新しいメンバー中心のチームとなっており、風通しの良い職場環境となっています。また、同じ部門には、ベテラン人財も在籍しており、手厚いサポートを受けられるので、安心して業務に取り組んでいただくことができます。有給休暇の消化率も高く、メリハリのある働き方ができます。
◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
■中途社員の声:
「職場の風通しが良く、上司部下や先輩後輩の関係が良いなど、困りごと、悩みごとは気軽に相談ができる環境があり業務に集中できる環境が整っている」というアンケートの回答もございます。
また、中途入社の方の多くが同社に入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”を挙げています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境